私たちの目標  誠実  努力  忍耐

1年生 授業の様子

1年生の「数学」、「国語演習」、「英語演習」の授業様子です。
みんな集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1

2年生 学年集会

竹原先生からは2年生となって気になり始めたことについての話がありました。
一年生の頃は気を張っていたからか、真面目にやっていたこともできなくなっていないでしょうか。
これくらいいいやとつい、気が緩みがちになってしまうと言われるのが二年生です。気を引き締めましょう。
また、ありがとうという言葉の凄さについての話がありました。ありがとう、何気ない言葉ですが、実際に言うとなると少しハードルの高い人もいます。しかし、ありがとうの言葉はプラスの言葉でいい方向に物事が変わっていきます。
皆さんも勇気を出していってみてください。
須崎先生からは先週の注意についての振り返りから、様々なルールについて、ルールを守ることの楽しさ、楽さについて話がありました。ルールはみなさんを縛るものではありません。ルールはみなさんが学校で全員が気持ちよく過ごすためのものです。ルールを守って、学校を楽しく安全に過ごせる場にみんなでしていきましょう。
画像1 画像1

令和7年度全国学力・学習状況調査

4月16日(水)、全国学力・学習状況調査の理科のテストがオンラインCBTで実施しました。
パソコンで問題を解答しています。
明日の国語と数学は筆記になります。
しっかり頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生宿泊オリエンテーションに向けて

今こそ出発点!
4月15日6限目にしおりが配られ、しおりに沿って学年主任の先生から説明を聞きました。
中学生になって小学生との違いを理解しルールを守り、集団の大切さを学ぶことが目的です。 

※しおりの中に持ち物なども書かれていますので、保護者の皆様もご確認ください。金曜日持ち物チェックがあります。
画像1 画像1

修学旅行保護者説明会について

保護者の皆様には、本校教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。

さて、下記のとおり説明会を開催いたします。

何かとご多用のこととは存じますが、ご出席ください。

1.日時:令和7年4月18日(金)
     16時〜17時(受付開始 15時45分))

2.場所:本校 体育館2階

〇体育館は2足制になっておりますので、上履き(スリッパ)と靴袋をご用意ください。

〇当日参加いただけない場合につきましては、後日、お子様を通じて資料を配付いたします。

〇来校時には、入校許可証をご持参ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日(祝日)
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

お知らせ

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

非常変災時の対応について