2年生防災教育
2年生の防災教育は、けむり体験と水消化器体験を行いました。けむり体験では、テントの中は真っ白で先が見えない中ゴールをめざしました。いざという時には、行動ができるように!
1年生防災教育
テスト終了後の4限目に防災教育を行いました。1年生は区役所の防災アドバイザーさんからの講話をききました。クイズ形式で防災の基礎知識を深めました。また防災マップを配布していますので、各家庭でのご確認ください。
中間テスト2日目
9月19日(金)、中間テスト2日目です。
本日は全学年理科、英語と3年生は音楽、2年生は美術のテストです。 自信を持ち最後まで頑張れ!
おおさか子ども市会 −中学生市会ー
8月19日、夏季休業中にもかかわらず、本校の生徒会役員3名が「おおさか子ども市会」に参加しました。
それぞれが第1委員会、第2委員会、第4委員会に所属し、「いのち輝く未来のおおさかをデザインしよう」というテーマのもと、活発な議論を行いました。中には、副議長という大役を堂々と務めた生徒もおり、一人ひとりが大変貴重な経験を積むことができました。 https://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/000065... 中間テスト1日目
9月18日(木)、中間テスト1日目です。
本日は数学、国語、社会のテストになります。 日々の頑張っている成果をだしてください!
|
|
|||||||||||