6月9日 今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、チンジャオニューロウスー、中華みそスープ、えだまめです。
チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切っていためた中国の料理です。中国語で「チンジャオ」はピーマン、「ニューロウ」は牛肉、「スー」は細切りという意味です。給食では、牛肉と細切りにしたピーマンやたけのこなどをいため、砂糖やしょうゆ、オイスターソースなどで味付けしています。 ![]() ![]() 体育大会 学級旗コンクール
本日、天気予報では午後から雨。当初に予定を少し変更し、1限目に学級旗コンクール、2限目に全体練習を行います。学級旗はどのクラスも素晴らしい作品ばかり。どこのクラスに投票しようか、生徒たちもすごく悩んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝文研 開級式
6月6日(金)の放課後、朝文研の開級式を行いました。今年は5人の生徒が開級式に来てくれました。自分のルーツと向き合える大切な場所です。
仲間と共に一年間、楽しく学んでいきましょう! ![]() ![]() 6月6日 今日の給食
今日の献立は、ミニコッペパン、牛乳、和風焼きそば、きざみのり、オクラのかつお梅風味、まっ茶大豆、発酵乳です。
食品は、含まれる栄養素によって、6つの食品群に分類することができます。ごはんやパンは炭水化物を多く含む食品群5類に、ごまやバターは脂質を多く含む食品群6類に分類されます。5類や6類の食品は主にエネルギーになる働きがあります。 ![]() ![]() 体育大会 全体練習
先週に引き続き、本日6限目も体育大会の全体練習を行っています。来週、少し天候も心配ではありますが、きっちり準備して、思い出に残る良い体育大会にできるように、しっかりみんなでつくりあげていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|