11がつの せいかつもくひょうは 「ことばづかいに きをつけよう」です

生徒会交流会に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
8月27日に第3ブロック生徒会交流会が行われ、中学校生徒会3名が参加しました。
事前取り組みとして「スマホに関するいじめを防ぐ取り組み」についてのプレゼンを作成し、第3ブロックの中学校と共有しました。
また、交流会当日は、開催中の万博にちなんで、未来の南港南中学校はどうなっているのかを想像し紹介する「南港南中学校パビリオン」をプレゼン発表しました。他校の発表も大変ユニークなものが多く、たくさんの刺激をもらいました。
意見交換なども活発におこなわれ、充実した交流会となりました。

テニス部活動記録 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市秋季総体本戦
8月22日、23日に個人戦
8月24日に団体戦が行われました。

24日の団体戦は惜しくも途中で負けてしまいましたが
暑い中本当に、3日間よく頑張りました!


個人戦では男女7組出場し
ダブルスの1ペアがベスト8に入り
10月末にある大阪府中学校総体テニス中央大会に
出場できることが決まりました!!

ベスト8に入ったペアはベスト8以降の試合が
9月28日(日)マリンパーク北村で試合があります。
優勝できるように、練習もより一層頑張りたいと思いますので
今後とも応援よろしくお願いします。

2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期が始まりました。

始業式では、表彰・校長講話・生徒指導主事講話とおおさか子ども市会に参加した生徒会長から感想が発表されました。

【表彰】おめでとうございます!
〇絵画コンクール
〇住之江区非行防止標語コンクール
〇バドミントン部
〇吹奏楽部
〇テニス部

【校長より】
おおさか子ども市会を傍聴しました。市会議員が行う会議と同じような話し合いが中学生でも行われていました。生徒会から3名が参加しました。

2学期から転入する児童生徒がいます。みんなで楽しく過ごせるようにしましょう。

【生徒指導主事より】
夏休みが終わり、2学期が始まりました。夏休み中や2学期が始まるにあたり困りごとなど、なんでも相談してください。


令和7年度「おおさか 子ども市会−中学生市会−」

画像1 画像1
本校の生徒が、子ども市会に参加しました。

いのち輝く未来のおおさかをデザインしよう〜Beyond EXPO 2025〜 を全体テーマに各委員会で質問をしました。

令和8年度入学希望者対象学校公開のお知らせ

令和8年度に咲洲みなみ小中一貫校(南港みなみ小学校・南港南中学校)に入学を希望される児童生徒の保護者の皆様に学校公開を実施いたします。
ご来校の際は、学校案内の表紙裏面に必要事項を記入しご持参ください。

9月3日(水)学校公開(保護者の方のみ) 9:00〜12:40
9月4日(木)学校公開(保護者の方のみ)14:00〜16:30(中学校の部活動見学ができます)

9月6日(土)学校説明会(保護者同伴で児童の見学可) 10:00〜10:30
       授業公開 (保護者同伴で児童の見学可) 10:50〜11:40
 授業公開後に中学校の部活動見学が可能です。
       
         
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30