カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
学校をきれいに!!
酷暑の中、ありがとうございます。
オンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻きこまれるリスク
読書に親しむ場、学習の場として活用してください。
明日からやっと…。
おはようございます。
8月行事予定の配布について
大阪市教育委員会よりのお知らせ
高校球児の夏です。
マスミンピック開幕
笑う門には…。
今月は28日(月)となっています。
全校集会
柔道部 夏季府大会
夏休みの宿題一覧
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
笑う門には…。
昨年度に引き続き
《金融経済教育研究校》
の指定受けている本校では、今年度は生活経済ジャーナリストのいちのせかつみさんが講師として来校され「笑う門には福来る!〜転ばぬ先の知恵を教えます〜」という演題で講演を行っていただきました。
今月は28日(月)となっています。
本日、お子様を通じて
《7月分学校徴収金の納入について(お願い)》
を配布しております。振替日の前日までに口座へのご入金をご確認いただくようお願いします。
詳しくはこちらから⇒
7月分学校徴収金の納入について
全校集会
生徒会から7月・8月の月間目標の発表がありました。
学習面は「宿題だけでなくテストに向けて勉強をしよう」、生活面は「夏休みに入ってからも規則正しい生活をしよう」です。
柔道部 夏季府大会
12日(土)・13日(日)に大阪中学校夏季柔道大会が大浜だいしんアリーナで行われました。団体戦と個人戦に大阪市代表として出場しました。
残念ながら一回戦で敗退し、府大会で1勝する難しさを感じました。応援に来ていただいた保護者の方、OBの方、関係者の方、ありがとうございました。
夏休みの宿題一覧
早めに終わらせて、夏休みをのんびり過ごしましょう。提出期限を必ず守ること。とくに
3年生は2学期始業式すぐに実力テスト、大阪府中学生チャレンジテストも待っています。宿題プラス自分の学習にも取組みましょう。
3 / 40 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:39
今年度:15763
総数:391146
大阪市のホームページへ
いじめ・体罰等に関する窓口
「体罰暴力行為 の防止及び発生時の対応に関する指針」・「部活動指針〜プレイヤーズファースト〜」
「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査」 大阪市の結果について」
「令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果【大阪市の概要】」
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
8/8
学校閉庁日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会事務局
チラシ等掲載専用ページ
進路情報
大阪府立高校・府立支援学校進路情報
大阪市立各高等学校の情報
中学生のみなさんへ(入試情報・学校説明会など)
大阪私立中学校高等学校連合会
配布文書
配布文書一覧
プリント類
8月行事予定
教職員の私物デジタル機器による生徒の撮影について
相談窓口についてのお知らせ(電話相談)
「LINE」による相談窓口(利用案内)
学校園を通したチラシを等配布における取扱いの変更について(リーフレット)
学校園を通したチラシを等配布における取扱いの変更について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
令和7年度学校徴収金の納入について
「働き方改革」について(大阪市教育委員会・市長メッセージ)
令和7年度就学援助制度(概要)
インターネットとかしこくつきあうために
非常変災時の措置等について(保存版)
学習者用端末等使用条件
学習者用端末等使用ルール
みんなの学習クラブ タブレット版
学校評価
令和7年度グランドデザイン
令和7年度第1回学校協議会実施報告書
令和7年度「運営に関する計画」
PTA関係
2025年 PTA各委員の選出について
令和7年度PTA会計予算予算書
令和7年度年度PTA役員の決定について
令和6年度 PTA 事業報告書
大阪市立真住中学校PTA規約
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(R7.4改訂)
学校安心ルール
R7 真住中学校で生活するにあたって【改訂版】
大阪市立真住中学校「学校安心ルール」(R7)
携帯サイト