TOP

「身近な自然環境の調査」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の家庭科の授業に続いて、3年生の理科の授業でも「環境」について学んでいます。《指標生物(特定の環境でのみ生活する生物)》を使って環境汚染や水質汚染の調査をすることを学習しています。
 わたしたち人間だけでなく、すべての生き物が暮らしやすい環境を守っていくことが大切です。


毎日の小さな積み重ねが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生家庭科「環境」の授業で《省エネかるた》を通して、普段の生活の中でわたしたちひとりひとりにも出来る地球にやさしいエコな暮らし方を学習しています。

全校集会

画像1 画像1
 先月、あべのハルカスで開催されていた『造形展』に美術の作品を出展した生徒のみなさんを代表して3年生に賞状の伝達を行いました。

ご参加ありがとうございました

画像1 画像1
 本日《令和7年度入学 新入生保護者説明会》を実施しましたところ、ご多用の中にもかかわらず来校いただきありがとうございました。 
 
 なお、本日の説明会にご欠席された新入生保護者のみなさま、提出書類をお預かりできなかったご家庭につきましては
・手続き済みの「預金口座振替依頼書」は2月7日(金)までに
・ご記入済の「家庭連絡カード」は2月28日(金)までに
・「就学援助申請書」(早期2で申請される方)は3月12日(水)までに本校事務室(職員室)へご持参(郵送)ください。よろしくお願いいたします。

3年生 学年集会

画像1 画像1
今日の先生からのお話は、黒柳徹子さんの作品『窓ぎわのトットちゃん』から「人権について考えよう」というものでした。
正しい知識を身につけ、行動できる人になってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 3年進路懇談(4限まで 給食あり)
2/20 公立特別選抜入試 3年進路懇談(4限まで 給食あり)
2/21 公立特別選抜入試 3年進路懇談(4限まで 給食あり)
2/22 元気アップ「土曜図書館開放」10時〜12時
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

プリント類

学校評価

ほけんだより

進路指導関係