TOP

「使用・所持・譲渡・譲受」のいずれも犯罪です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月に住之江区地区保護司会、難波少年サポートセンター、学校薬剤師のみなさんに本校へ来ていただき《薬物乱用防止教室を実施しましたが、大阪府内においては20歳未満の少年の間で大麻が蔓延しています》
 大麻の有害性や違法性について正しい知識をもってください。

感嘆符 今月は29日(月)となっています。

画像1 画像1
 本日、お子様を通じて《9月分学校徴収金の納入について(お願い)》を配布いたします。
 口座振替の方は振替日までに残高確認をお願いいたします。現金納付の方は本校事務室に納入ください。
 詳しくはこちらから⇒9月分学校徴収金の納入について


読書でも勉強でも…

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期も《学校元気アップ 図書館開放》を行います。9月は13日(土)と27日(土)です。9:00〜11:00の間、本に親しむのはもちろんのこと、静かな図書館を学習の場として利用することもできます。
 北門から入ってください。服装は学校の標準服・体操服・部活動の練習着かのいずれかで登校してください。まだまだ暑い日が続きそうですので、登下校時の熱中症対策として水分補給の準備も忘れないようにしてください。

区P高校説明会2025開催のお知らせ

画像1 画像1
 来月19日に《住之江区PTA協議会主催の高校進路説明会》が今年も公立高校28校、私立高校32校が参加して区役所の舞昆ホールで開催されます。(資料参加の高校も含む)
 3年生だけでなく、全学年の生徒・保護者のみなさまがご参加いただけます。お子さまを通じてチラシ全校配布しておりますので、ぜひご参加ください。

『9月ほけんだより』の配布について

画像1 画像1
本日、お子様を通じて《ほけんだより9月号》を配布しております。今月号は『救命処置とAED』です。突然の心停止が起こっても心臓マッサージ(胸骨圧迫)に加えて、AEDを使用した場合は約半数の人の命を救えるという調査結果が出ています。こちらから⇒9月ほけんだより
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/23 秋分の日

プリント類

学校評価

PTA関係

食育つうしん

いじめ防止基本方針

学校安心ルール