3年生体育授業風景
厳しい寒さの中、運動場では3年生が楽しそうにサッカーを行っていました。
私学入試が終わりひと段落しましたので、身体を思いっきり動かすと気持ちがいいと思います。気分転換することや運動することは脳や心身の働きにいいので、そのあたりも意識しつつ授業や学校生活に励んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春はもうすぐ
私立高校入試の2日目。本校では10名程度の生徒が面接試験に向かいました。2学期に練習した成果を発揮し、無事に終えたことを祈っています。
グラウンドでは野球部が練習していました。 今週末から春に向けての練習試合がスタートするそうです。まだまだ寒い日が続いていますが、公式戦に向けてしっかりと備えてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 私学入試
私立高校を受験する3年生は、いつも通りの笑顔でありながら、どこか緊張感のある表情で試験会場に向かっていきました。
駅の改札付近には先生たちが見送り、中には保護者の方が来られているところもありました。たくさんの人たちからの愛情に囲まれながら生きていることを感じ、それに応えるためにもベストを尽くしてくれたと信じています。 今日はゆっくり休み、明日以降もベストをめざすことに備えてください。 お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動は燃えています!
今日も寒い一日ですが、学校では吹奏楽部、男子バスケットボール部わバドミントン部が練習していました。
吹奏楽部は、一昨年前の夏に金賞を受賞した曲。懐かしく、そして2年生の成長にたくましさを感じました。 どの部も良い雰囲気でした。今の努力が春の目標達成につながると信じて、今できることをしっかり取り組んでください。 先生たちもお疲れさまです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習(2)
この冬一番の寒気が流れ込んでいる影響を気にしていましたが、みんなでしっかり取り組んでいるようです。これほどサイやカバの背中に似合う中学生は他にいないと思います。
今回は、取組が無事に終了することよりも、これからの学校生活へどのようにつなげるか、そこを大事にしてほしいです。 みんなが笑顔になるためにはどうすればいいのか、しっかり考え、今後の行動で表してください。 先生たちも寒い中お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |