ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

大阪中学生学年別水泳競技大会より

本校に水泳部はありませんが、指定されている大会で標準記録を突破している生徒が今日の大会に挑みました。自身が目標としていた記録までは届かず悔しそうでしたが、自己ベストを更新し、次につながる成績を残すことができました!

「一歩ずつ。」
1年生の時から泳ぎも学校生活も見ていますが、水泳以外のこともコツコツ努力している本人にピッタリの言葉だと思います。日常の一歩を大切にし、これからも努力し続けてください。心から応援しています。
お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験(挨拶訪問)より

6限目、来週から始まる職場体験に向けた挨拶訪問に出かけました。礼儀正しく、しっかりと挨拶できたでしょうか?

帰ってきた皆さんの表情は、緊張感から解放された感じだったので、上手くいったと信じています。本番は来週です。お世話になる方への感謝の気持ちを忘れず、積極的に取り組んでその時に得られる学びを大切にしてください。
お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

放課後、体育大会スローガン旗の作成に励んでくれていました。その日に残れる体育委員の人たちが交代交代に作成してくれているようです。既に8割ほどは完成しているようで、その完成度は素晴らしいものでした。

一人ひとりが本番に向けて頑張るのはもちろんのこと、大会が盛り上がるように裏で頑張る姿を見て、立派だなと思いました。そうして1つの行事にたくさんの時間をかけた人ほど、終えた時の達成感も格別だと思います。みなさん、完成品を楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育大会に向けて

4限目、10月10日の体育大会に向けてラジオ体操第一の練習をしていました。

本来のやり方はこうするけど、体育大会バージョンではこうする!といった先生の説明に、キョトンとした表情の人が多かったように思いました。実践してみると、たくさん失敗をしていましたが、先生に付いていこうと全力で取り組んでいました。本番までに向上していることを楽しみにしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験に向けて

5限目、2年生は職場体験学習の事前挨拶に向けて、体験場所への行き方や話す内容などの確認をしていました。

初めて会う大人に自分から挨拶するのは、とても緊張すると思いますが、「よろしくお願いします。」という皆さんの真剣な気持ちが伝われば十分です。お世話になる方の目をしっかり見て、最高の笑顔で挨拶してくださいね。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 体育大会係打合せ
9/17 職場体験(2年)
選挙管理委員会
9/18 職場体験(2年)
国際クラブ
9/19 45分×4限