ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

大阪市ミライサミットより

こちらも本日午後、生徒会執行部2名の生徒が「SNSのいじめはどうして起きて、どうすれば防げるのか」といったテーマで、大阪市の生徒会と交流してきました。

6人1グループにそれぞれ分かれ、初めて会う人との交流に、始めは緊張した様子でしたが、しっかりと議論していました。
そういった場でも、しっかりと発表できる人を見ることが出来たり、いじめについて新しい認識が出来たり、参加した2名は学ぶものが多かったと思います。
今日のことを本校の生徒へどう伝達するか、先生と一緒に考えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族交流会に参加

本日午後から大阪市南部地区の子ども民族交流会に参加しました。

本校の文化発表会を終えても、放課後に練習を続けて頑張っている姿がありました。
体調が優れず参加出来なかった人もいましたが、その分参加した人が頑張っていました。練習の成果が出ていて素晴らしかったです。
今日の出会いも大切にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語体験イベントより

今日、本校4名の生徒が “English Day” に参加し、C-NETの先生たちと英語だけでコミュニケーションをとる活動に挑戦しました。
先生たちの明るい雰囲気と、ゲームや会話を通して次第に笑顔が増え、楽しみながら英語に親しむ姿がとても印象的でした。

普段の授業でも「英語で話せるって楽しい!」と体感できる時があると思います。皆さんも、英語を使って自分の世界を広げるチャレンジを続けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 事後学習発表会より

6限目、講堂では、2年生が職場体験で学んだ事を共有するための発表会を行いました。堂々と発表する姿を頼もしく思えました。

仕事の大変さ、そしてそれ以上に得られる喜びがあったと話してくれたグループがありました。学校生活でも同様に辛いことを乗り越え、たくさんの喜びを得られるよう努力してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

久しぶりに3クラス揃って授業を受けていましたが、どのクラスも雰囲気は明るく、真面目に取り組んでいる様子でした。

3日ぶりの登校した生徒から、やっと登校できて嬉しいといった様子を伺うこともできました。
手洗い、うがい等の感染予防は引き続き行いながら学校生活に励んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 (B週)
2学期期末テスト
11/26 2学期期末テスト
11/27 2学期期末テスト
11/28 45分×4限