ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

研究授業週間より(2)

今日は、1年生の社会と2年生の数学を見学しました。1年生はヨーロッパ州の地理的な学習、2年生は連立方程式の特別な計算の学習で、どちらもグループ活動で相談、声かけ、教え合いなど、授業の参加方法に工夫がありました。

グループ学習はみんなの力が自分の力にもなる大切な学習です。楽しいだけではなく学びにもつなげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業週間より(1)

今週から先生たちがお互いの授業を見学して勉強し合う取組が始まりました。今日は1年生が数学、2年生が国語の授業で行われました。

住吉中学校は、皆さんだけでなく先生たちもより良くなろうとしています。先生たちの気持ちに応えるように、しっかりと授業に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会の色団抽選会より

体育大会では各学年を3つの団に分けて団別対抗も行うため、どのクラスがどの色団になるかを決める抽選会が全校集会で行われました。

結果は、
赤団
3年2組 2年3組 1年2組
青団
3年3組 2年1組 1年1組
黄団
3年1組 2年2組 1年3組
と決定しました。

体育委員の司会、そして先生たちの演出は、住吉中の素晴さを改めて感じました。
皆さんが楽しみにしている体育大会でも青春してほしいと願っています。
体育大会当日に最高の思い出を手に入れたいなら、日常から心を燃やして取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 練習試合

本日野球部は練習試合を行いました。
野球部は、来週から三年生の引退がかかる夏季大会が始まります。(本部は、不戦勝始まりで再来週)
テスト明けのようなプレイが所々出ていましたが、それを補うほどヒットが多数出て、勝利を収めることができました。
これで、三年生は本校で練習試合をすることが最後の予定です。
残りの他校での練習試合、そして大会を悔いなく頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 練習より

昨日から部活動も再スタートしました。
梅雨も明けたみたいなので、いよいよ夏本番という感じでしょうか。

先生たちが見守る中、熱心に活動していました。暑さでダラダラしても仕方ないので、しっかり集中して活動と休憩のバランスをとってください。
熱中症にも気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 体育大会予行予備日
45分×4限
10/6 生徒会集会
45分×6限
10/7 選挙管理委員会
多文化サークル
10/8 学級旗投票
全市研究発表会(3限まで)
10/9 体育大会準備(4限まで)