ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

2学期 中間テスト

本日、3教科の中間テストがありました。

みなさん、これまで学んできたことを発揮することができたでしょうか。
学んだことが出てきて問題を解けた喜びや、わからなかった悔しさがあれば次に繋がってくると思います。ひとまず、帰宅後は明日の教科に備えて、夜更かししないように勉強してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 保健体育の授業より

4限目、2年生がグラウンドで体育大会に向けた練習をしていました。今日は、日中も過ごしやすくなったこともあり、授業中でも大きな声であいさつしてくれたり、水分補給の際に意気込みを語ってくれたりしました。

皆さんは、多少暑くても50分間やり切れば、次の時間は学習しやすい環境に戻れますが、保健体育の先生たちは、学年や担当に関係なく4時間続けて指導してくれています。
すべては皆さんの笑顔のためです。先生たちも笑顔になるように、練習も当日もしっかり取り組んでくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳の授業より

6限目、1年生は、道徳の教科書を使って思いやりや率先して行動することの大切さについて学習していました。国語の授業とは少し違う、自分の考えを整理しながら主人公の思いなどを発表していました。

2つの教室しか見ることはできませんでしたが、どちらも「してもらう」より「してあげる」喜びを学ぶ教材と思いました。誰かのために役立つ喜びは、学校だけでなく地域や家庭にも存在しています。
人を笑顔にすることで喜びを感じられる人に成長してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部 公式戦(2日目)より

日差しはまだまだ厳しいですが、日陰で風を受けた時は秋を感じるようになってきました。
陸上競技部は、昨日に引き続いていくつかの競技に挑み、数名の選手が府大会に出場を決めました。3年生は、最後の最後まで心を燃やしてやり切る姿を後輩たちに見せてほしいです。

今日は、テスト前ということもあり、顧問の先生以外の先生もたくさん来られていました。皆さんが部活動も学校生活も頑張っている証拠です。誰からも愛される選手、愛される部であり続けてください。
テスト前にもかかわらず、2日間お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部 公式戦より

陸上競技部は、大阪市秋季総合体育大会に参加し、男子2・3年400mなど、いくつかの競技で好成績を残すことができました。もちろん、成績を残すことも大事ですが、予選通過とはならなかったものの、それぞれの目標に向けて最後まで力を出し切ろうとしている姿がとても素敵でした。

チーム全体で取り組んできた日々の努力と仲間との絆は、結果以上に価値のある財産になっていることも忘れないでくださいね。
明日も競技が行われます。チームとして挑み、それぞれの目標に到達することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 (B週)
2学期期末テスト
11/26 2学期期末テスト
11/27 2学期期末テスト
11/28 45分×4限