プール清掃より
昨日の事になりますが、部活動の時間帯を使って、委員の人や部活動で再登校している人がプール清掃をしてくれました。
いつものことですが、一年間の溜まった泥などを短時間でピカピカのプールにしてくれることに感心します。来週からスタートすると思いますが、清掃してくれた人に感謝して、全力で授業に取り組んでくださいね。 清掃してくれた皆さん、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() 多文化サークルより
多文化サークルは、スペイン料理のアヒージョなど、いろいろな国で作られている料理に挑戦しました。
今日の挑戦は、日本でもなじみのある料理ですが、関西万博ではいろいろな料理が販売されています。違いを知って、お腹も心も豊かにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道サークルより
テストが終わり、いくつかの取組がありました。
茶道サークルは、地域の方も来校され、お作法の指導だけでなくいろいろなお話もしていただけます。 お菓子やお茶のいただき方をみんなにも披露してほしいです。しっかり学んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期期末テスト 最終日
2年生の数学だけしか見ることができませんでしたが、皆さんはあきらめることなく最後まで取り組んでくれたと思っています。
後は結果からどのように変化するかが大事です。 あくまでも通過点。 月曜日からの授業もしっかり取り組んでください。お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期期末テスト 2日目
今日も3教科のテストが行われました。
激しい雨、雷など、外が気になって仕方ない状況でしたが、多くの人が集中して取り組んでいました。 海外から来日した生徒は、日本語を自身が一番理解できる言語で説明されている辞書を使用して取り組んでいました。 彼らも皆さんもたいへんと思いますが、明日もベストを尽くしてくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|