和太鼓サークル
午後から文化発表会に向けて、和太鼓練習をしていました。
学期末懇談会の期間中からスタートし、本日で一旦終了になります。 今年は、卒業生が教えに来てくれています。 卒業してからも、住吉中学校のために貢献してくれるのは素晴らしく、ありがたいことです。 本番までまだ時間はあるので、身につけたことを忘れずに、素晴らしい演奏を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習
午前中、消防署の方々を招き、緊急事態に備えた講習会を行いました。
2、3年生のみなさんも経験したことのある心肺蘇生法をより詳しく学び、人体模型に対して練習をしました。 実践する日が無いことを願いますが、先生たちも学び、備えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 厳しい暑さの中で
最高気温を見たくないぐらい、暑い日が続いています。3連休が終わり、家庭科の保育体験など、学習で登校する人もいましたが、部活動の練習に参加する人もたくさんいました。
練習中の水分補給なども大切ですが、日々の体調管理のほうがとても大事です。 活動を充実させるためにも生活習慣をしっかり整えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校に配付依頼のあったチラシ等のデータ掲載について
大阪市立の学校園では、団体等から配付依頼のあったイベント等のチラシや情報誌等を個別配付からデータによる掲載へ少しずつ移行することになりました。
今後は、「チラシ等掲載専用ページ」にて、生徒向けのイベント情報等を閲覧することが可能になります。 なお、生徒の安全・安心にかかるものや進路・進学にかかるもの、各種申請関係の書類など、大阪市教育委員会事務局及び学校園にて個別配付が必須と判断するものは、これまでどおり生徒を通じて配付いたします。 ホームページのリンク欄にも登録しましたので、趣旨をご理解いただき、ご了承くださいますようお願いいたします。 サッカー部 公式戦より
サッカー部は、3年生にとって最後の大会がスタートしました。リーグ戦と言っても一戦一戦が大事な試合で、今日は見事な勝利を収めることができました。サッカー部の皆さん、おめでとうございます。
さらに、今日は保護者の方たちだけでなく3年生担当の先生も応援に来られていました。応援している人たちは、チームが勝利することよりも皆さんの全力で取り組む姿勢に期待していると思います。次回も期待に応えられるよう、練習からベストを尽くしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|