陸上競技部 公式戦より
陸上競技部は、大阪市秋季総合体育大会に参加し、男子2・3年400mなど、いくつかの競技で好成績を残すことができました。もちろん、成績を残すことも大事ですが、予選通過とはならなかったものの、それぞれの目標に向けて最後まで力を出し切ろうとしている姿がとても素敵でした。
チーム全体で取り組んできた日々の努力と仲間との絆は、結果以上に価値のある財産になっていることも忘れないでくださいね。 明日も競技が行われます。チームとして挑み、それぞれの目標に到達することを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会準備(にがりまき)より
今週末は、テスト前であることから、グラウンドを使用する部活動の生徒が中心となって、にがりりまきの作業をしました。にがりまきにより、グラウンドの土ぼこりは抑えられ、体育大会当日はベストコンディションで競技できるでしょう。
このような目立たない裏方の仕事こそ、体育大会の成功につながる重要ポイントです。誰かがやらなければならない仕事に取り組むことは、見返りを求めずみんなの笑顔のために行動できる心の成長につながります。みんなのために動く奉仕の心、学校生活のいろいろな取組の中で大きく育ててください。 作業してくれた皆さん、暑い中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験 2日目
本日、2年生の職場体験が無事終了しました。
この二日間で学校の授業では得られない経験ができたと思います。 職場体験を通して、自分自身の個性や適性に気づき、これからの進路選択に役立ててほしいと思います。また、挨拶やコミュニケーションをとることの大切さを実感したと思うので、明日からの学校生活に繋げてくださいね。 二日間お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験 本番
今日から2日間の職場体験1日目が終了しました。
この日に向けてたくさんの時間をかけて、準備をしてきたと思います。 その準備してきた想定通りに活動することができたでしょうか。きっとそれぞれの事業所で想定以上のことがあり、様々な学びがあったことだと思います。 初日は緊張して疲れたと思うので、今日はゆっくり寝て、明日の最終日に備えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 数学の授業より
6限目、方程式の計算を学習していました。連休明けでつらい時間帯でしたが、グループ活動にしっかりと取り組んでいました。
「わからない答えを少しずつ明らかにする。」方程式は、そのような力を育ててくれます。最初は、先生や友だちに教えてもらい、やがて一人でできた時のスッキリした気持ち、経験してほしいです。難しい問題も少しずつできるように挑戦してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|