ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

教育実習生に感謝

2限目、この3週間で学んだ成果を見るための授業実習が行われました。みんなでカントリーロードを英語で歌ったり、グループ学習しながら学んだりできる素敵な授業でした。

授業とは先生と生徒で作るものと感じさせてくれるぐらい、どちらも全力で取り組んでくれたと思います。
増田先生、生徒たちに素敵な出会いと思い出を与えてくれたことに感謝します。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 調べ学習

6限目、2年生は、学習者用端末を活用して、福祉学習で訪問する先の場所や事業内容を調べ、質問したいことを考えていました。

端末を扱うスピードは立派なもの。質問は立派なものではなく、皆さんが素朴に思うことで構わないと昨日お話がありました。班でしっかり考えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 福祉学習より

2年生は、学年の取組として福祉学習を行います。住吉総合福祉センターなど、地域の施設へ見学に行く計画もあります。

今日は、ライフサポート協会の方からお話がありました。ご自身が偏見を持たれていたことなど、皆さんに本音で話してくれていました。その気持ちに応えるように手を挙げて質問してくれる人もいて、2年生が頼もしく感じました。
見学でも積極的に質問してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 実力テストより

修学旅行が目前にありますが、自分の力を試すための実力テストを行いました。しっかり最後まで取り組めたでしょうか?

大事なのは、自分の力を知った後での次の行動と最後まであきらめずに力を出し切ることです。皆さんの進路につながる資料にもなりますので、次回も全力を尽くしてくださいね。
画像1 画像1

生徒専門委員会より

放課後、各クラスの委員が集まり、先月の反省や今月の目標について話し合っていました。発表する割り振りやポスター作成など、取組方法は様々でした。

みんなが安全に安心して学校生活できるように取り組んでいる姿をとても嬉しく思いました。皆さんの気持ちをしっかり受け止めました。
各クラスの委員や生徒会役員の皆さん、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日