2年生 保健体育の授業より
4限目と5限目、2年生がハードル走の学習をしていました。学習者用端末を活用しながら、コーフォームや着地後の1歩目について、陸上競技のコーチのようにアドバイスしあっていました。
アドバイスするには理解できていないと行けません。また、理解することで自身が走る時にも参考になります。今日の授業を生かし、自己ベストが続出することを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 練習試合
本日午後、本校に2校招いて練習試合を行いました。最初の試合で勝利を収め、その勢いで次戦の強豪校にも接戦に持ち込むことが出来ました。
エラーをしない守備の強いチームにどう点を取っていくか課題がわかったと思います。 夏(最後)の大会に向けて、日々の練習に精進してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ラグビー部 練習
午前中、本校でラグビー部が練習をしていました。卒業生も練習に参加していて、チームがまとまっているように見えました。生徒たちは次の大会に向けて有意義な時間になったことだと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の練習風景より
皆さんの中には、7時30分からのわずかな時間ですが、顧問の先生に早く来ていただいて練習している仲間がいます。話を聞くと、6時前には起きて朝の練習に向かうそうです。
来ているからすぐに上手くなるわけではありませんが、その一つ一つの積み上げが良い結果につながることを祈っています。 授業でも一つずつ積み上げてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 一泊移住に向けて
1年生は、学年集会から一日がスタートしました。学年主任の先生が、学校で生活すれば良い事もあれば残念な出来事もある、どちらも次にどうつなげるのかが大事と話されていました。
その後の授業では、しっかり頑張っていましたし、一泊移住での役割決めも楽しそうに取り組んでいました。つながりを大切にして、みんなが笑顔で過ごせる学校をめざしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|