生徒会集会より
今週は、バレーボール部の表彰からスタートしました。さらなる高みをめざしてくださいね。
その後、教育実習生の森川先生からお別れの挨拶があり、各委員会からの報告もありました。特に、保健委員会からの首のストレッチ、とても良かったです。 首は、頭を支え、全身の動きや神経の働きをつなぐ大切な部分。日頃からストレッチを取り入れて、姿勢を整え、健康な身体を保ちましょう。
暖かな日差しの中で
少しずつ寒くなってきましたが、今日は暖かい一日でした。地域の防災訓練が行われている中、ラグビー部、ソフトテニス部、吹奏楽部が練習していました。
本校を含めて市内の学校では、インフルエンザ等の影響がでているようです。練習後、外出後は、手洗いやうがいなど、感染対策をしっかりと行なってくださいね。
3年生 進路説明会より
3年生は6限目、保護者の方は放課後を活用して進路説明会を開催しました。来週からの進路懇談会に向けて知っておいてほしいことを伝えることができました。
保護者の皆さま、ご参加いただきありがとうございました。 3年生の皆さん、進路選択は、単なる合否ではなく、これからの生き方を考える大切な機会です。悩み、努力し、挑戦する過程を大事にしてください。
2年生 調理実習
本日1、2時間目の家庭科の授業で、豚のしょうが焼き、すまし汁、白飯の調理実習を行いました。
どの生徒も慣れない調理器具を使う中、作業は滞ることなく、コミュニケーションをとりながら楽しそうに取り組んでいました。 今日学んだことを家で実践してくれたら、お家の方も喜んでもらえるのではないでしょうか。 挑戦した人は、報告待ってますね。
1年生 校外FW
本日朝から昼過ぎまで、堺市にある舳松人権歴史館にフィールドワークに行きました。雨に遭遇することもなく無事に終わることができました。
今日学んだことと、1学期に講話していただいた友永さんの話に共通点があったかと思います。正しく知り、正しく学ぶことで自分の人生は豊かになっていきます。この経験をこれからも大切にしてくださいね。
|
|
||||||||||||||||