ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

研究授業週間(8)

今日は、1年生の理科、密度の学習を見学しました。一円玉の枚数を数種類に分けて、それぞれの重さと体積を調べ、密度を求めていました。

楽しそうに班活動ができ、学習のポイントになる質問にはしっかり答えることができる素晴らしい授業!
理解できたことを増やしながら仲間との絆も深めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業週間(7)

今日は、1年生の保健体育では水泳、1年生の理科ではガスバーナーの使い方、3年生の美術では未来のピクトグラムをつくる等、たくさんの研究授業がありました。

先生たちにもちがいがあるので、教え方にもそれぞれあります。でも、皆さんに理解してほしいという熱意は同じと感じました。
先生たちの気持ちに応えられるように、どの授業も全力で取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業週間より(6)

今日は、5限目、1年生の家庭科の授業を見学しました。夏休みをまたいでエコバッグを完成させるためのデザインづくりをしていました。

裁縫だけではなく、玉ねぎの皮を使って染める作業もするそうです。ネットなどで調べたことは難しいと思わず、積極的にチャレンジしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業週間より(5)

今日はたくさんの授業が研究授業にあたっていましたが、5限目、2年生の保健体育だけ見学できました。

平泳ぎの動画を観ながら自身の動きをイメージして先生からの指導を受けていました。「わかってできる」が達成できるようにイメージトレーニングもしっかり取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会集会より

今月の生徒会集会では、反省と目標だけでなく文文化発表会のスローガンが文化委員から発表されました。

先週は体育大会、今週は文化発表会、と2学期の行事に向けて学校が動き出しています。みんなが笑顔満開となるように今できることを進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 (B週)
2学期期末テスト
11/26 2学期期末テスト
11/27 2学期期末テスト
11/28 45分×4限
12/1 (A週)
45分×6限
防災学習
生徒専門委員会