1年生 6限目の授業より
6限目、少し暑くなってきたので頑張れているのか心配でしたが、1年生はしっかり取り組んでいました。
週末のテストの教科とそうでない教科の授業をしていましたが、どちらの教科も目の前のすべき事をしっかりすることが大事です。 今日のように、まずは授業を大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 保健体育の授業より
2限目と3限目、3年生が体育館でバスケットボールの学習をしていました。学習者用端末を活用してレイアップシュートのフォームを確認していました。
自分の姿を映像で見ることで、できている部分、できていない部分が理解できたと思います。 「わかってできる」を大切にしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() いじめ(いのち)について考える日
生徒会集会の前に話をさせてもらったように、今日は、本校のいじめ(いのち)について考える日でした。生徒会役員からのメッセージや動画の内容を受け止め、自分自身を見つめ直すことはできましたか?
大人の社会ですら、いじめのような行為が存在し、生きる力や命を奪うこともあるからこそ、皆さんには、いじめはどのような理由があっても許されないし、なくさなければならないと思ってほしいです。 今日は、いろいろなことをいっぱい考えてくれてありがとうございました。皆さんの力によって、みんなが安心と感じられる社会に変化することを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会集会より
今週は、各委員会から目標などを報告する生徒会集会からスタートしました。委員長や発表してくれる皆さんは、いつ見ても頼もしく感じます。
目標は、形式的なものではなく達成するためのもの。達成に向けてみんなで取り組んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 公式戦より
サッカー部は、公式戦で強豪校に挑みましたが、惜敗しました。でも、最後までレベルの高いサッカーを展開できたことを誇りに思います。
やればできると自信を持てたこともあれば、足りない部分に悔しい思いもある、多くのことを収穫できた試合だったのではないでしょうか。 心身ともにもっと成長してくださいね。 顧問の先生もお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|