研究授業週間より(5)
今日はたくさんの授業が研究授業にあたっていましたが、5限目、2年生の保健体育だけ見学できました。
平泳ぎの動画を観ながら自身の動きをイメージして先生からの指導を受けていました。「わかってできる」が達成できるようにイメージトレーニングもしっかり取り組んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会集会より
今月の生徒会集会では、反省と目標だけでなく文文化発表会のスローガンが文化委員から発表されました。
先週は体育大会、今週は文化発表会、と2学期の行事に向けて学校が動き出しています。みんなが笑顔満開となるように今できることを進めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 合同練習より
サッカー部は、大学生も参加している合同練習を行いました。中には、来年からJリーガーになられる選手もおられたそうで、高いレベルを目の当たりにし、勉強になったことがたくさんあったと思います。
このような機会は当たり前ではなく、他の部、他の学校では経験できないことを忘れないでほしいです。今日の経験と顧問の先生への感謝の気持ちを今後のチームの力に変えてくださいね。 暑い中、お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 練習試合より
本日相手校にて、夏季大会前最後の試合を行いました。
今日も、次の大会会場も、グラウンドが大きく、外野のエラーが失点に直結することを改めて体験できたと思います。 そんな中、辛勝できたことを自信にして、勢いよく大会に臨んでほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生授業体験より
午後からは、住吉小学校と東粉浜小学校の児童が来校し、授業体験と部活動見学をしていただきました。両小学校の児童の皆さん、ご来校ありがとうございました。
中学校の授業、というほど難しくない内容ばかりでしたが、生徒の皆さんが部活動で精一杯に取り組む姿を見て、住吉中学校の雰囲気を感じ取ってくれたと思います。 暑い中でのアピール、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|