野球部 公式戦連戦
昨日に引き続き、本校にて公式戦予選最終戦が行われました。
昨日の反省を生かしたのか、接戦の展開で一つ一つのプレイが集中して連動しているようでした。その流れに乗って、他の部から参加してくれている生徒の良いプレイも見ることが出来ました。 結果は最終回に追いつかれ、引き分けとなりましたが、最後に追い越されなかった事実を前向きに捉えてほしいです。今後に生きる大きな経験が出来たと思います。
野球部 公式戦より
野球部は、ブロック大会の予選に挑みました。体調不良で休んだ部員もいて、負けはしましたが、他の部等から応援で参加した生徒もよく頑張っていました。
野球部の皆さんには、応援で参加した生徒や保護者の方への感謝、機会があれば次も来てもらうために精一杯取り組む姿勢、その他にもたくさんの事を学べるチャンスです。 勝つことだけがすべてではありません。ピンチはチャンスと前向きに捉え、明日の試合も今日の学びを生かして挑んでください。
学校協議会より
本日、学校協議会を開催し、保護者や地域の方に授業を参観していただきました。
先日の体育大会や今日の授業を観られた感想を多数いただき、貴重な機会となりました。 生徒の皆さんには、保護者や地域の方に見守られていることに感謝し、日々の学びをより深めてほしいと願っています。 文化発表会でも「住吉中学校のらしさ」を見せてくださいね。
1年生 保健体育の授業より
4限目は、1年生が柔道の補強運動をしていました。こちらは3年生の半分ぐらいの量にするなど、スモールステップで取り組んでいました。
運動も学習も同じです。 大事な場面で結果を出せるように、今できることをしっかり取り組みましょう。
3年生 保健体育の授業より
2限目、体育館では、3年生が柔道の補強運動を中心に取り組んでいました。キツそうな様子もありましたが、2年間の積み上げがあり、声も動きもカッコよかったです。
|
|
||||||||||||||||