職員室へのお電話は6694-0005 事務室へは6694-0008 です。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会の様子です。

生徒会執行部と学級委員の認証式がありました。

校長先生からお話をいただきました。
先週の立会演説会でみんなの話を聞いて感動しました。
他の人のために何かできないかという生徒が多いことが大和川中学校の素晴らしいところです。
先日、本校第一期生の生徒会長を務められた方が来校され、皆さんの様子を見学しました。
きちんと挨拶ができる頼もしい姿にお褒めの言葉をいただきました。
この調子でがんばりましょう。

田中先生からお話がありました。
長い立会演説会でしたが、1年生も前を向いて集中して話を聞けていました。
日々の積み重ねが非常に大事なんだと改めて感じました。
今みんなが積み重ねている体育大会の練習。本番を楽しみにしています。
また体育大会のことだけでなく、日常の学校生活についても改めて意識を高く持って取り組みましょう。

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日の木曜の6限に「生徒会役員選挙」が行われました。
過去最多人数の11名が立候補してくれました。
どの立候補者も「大和川中学校の伝統を引き継いで、更に温かい学校づくりをしたい」と決意を表明してくれました。
各教室では、厳粛な雰囲気の中、投票が行われ即日開票、結果は翌日発表されます。

第1回団体演技練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5・6時間目に団体演技練習を行いました。
初めて3学年そろっての練習です。
これから3学年が息のそろった演技へと完成度を高めていきます。
本番が楽しみです!

住吉区 総合防災訓練に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の放課後、現生徒会の3年生が地域活動協議会の会長および防災リーダーの方と、11月8日(土)に予定されている「住吉区 総合防災訓練」の打ち合わせをしました。

『中学校で学んだことを地域で活かす』

しっかり生徒会が引っ張ってくれています。

明日の立会演説会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、明日の6限に行われる生徒会選挙立会演説会のリハーサルが行われています。
今年は、立候補者は過去最高人数!
大和川中学校のために!と、力を発揮してくれようとしている。
ただただ嬉しいです。
明日の皆さんの決意表明を楽しみにしています♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
年間行事
11/24 振替休日
11/25 全校集会

リンク文書

行事予定

配布文書

授業風景

事務室より

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

いじめ対策基本方針

学校安全安心ルール

非常変災時の措置