3年生の授業のようす(2)
複雑な図形問題にしっかりと向き合っています。 3年生の授業のようす(1)
3組は、音楽で琴のテストがありました。先生からの評価を受け、各自振り返りをしました。満点の人だけでなく、お互いの頑張りを賞賛しあえるのは、とっても素敵♪ すみよしじんけんシアター
すみよしじんけんシアター開催のお知らせ 当日先着順となりますので、ご注意ください。 全校集会
生徒会から今月の目標について連絡がありました。 「不撓不屈」 大きな行事が終わりましたが、日々の生活の中でも挫けずに頑張ってください。 校長先生からお話をいただきました。 力の使い方 みなさんは大きな力を持っています。 自分のためだけでなく、人のために力を使うことができるようになってほしい。 それが自分を成長させることにもつながります。 今一度、力の使い方について考えてほしいと思います。 小谷先生からお話がありました。 「頑張る姿は美eautiful」9年前のスローガンですが、破れるたびに作り直してきました。 なぜでしょうか。 これは大和川中学校にとっての誇りであり、先輩たちが大事に残してきたスローガンです。 みんなで創り上げてきた行事、学年関係なく盛り上がる文化発表会や体育大会が終わりました。みんなでがんばることはできました。 次は個人でがんばる時間を意識して、ひとりひとりが頑張る姿を見せてください。 イングリッシュデイ
2年生3名が参加しました。市内の小中学校に勤務する約130名のC-NETの 先生たちと英語で一緒にゲームをしたり、ダンスを踊ったりして楽しい時間 を過ごしました。 最後に、C-NETの先生から手作りの修了証(certificate)を授与されました。 これからも楽しく英語に親しんでいきましょう! |
|
|||||||||