職員室へのお電話は6694-0005 事務室へは6694-0008 です。

今日の放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の部活動では1年生が先週から加わり人数も多くなり、活気に満ちています。

小学校へ専科授業 〜 4月28日 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の小学校へ体育の専科授業では、50m走測定でした。
少しでもいいタイムが出るように、みんな一生懸命です。
その頑張りがベストタイムに繋がっています♪

       ⇒ 小学校へ専科授業 〜 4月28日 〜

修学旅行の取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から修学旅行の取組みが始まっています。
今日の1限は、知覧特攻平和会館の事前学習資料を活用しながら平和維学習を行いました。担任の先生から教えてもらった千羽鶴に込める想いをみんなも持って鶴を折っています。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会の様子です。

生徒会から今月の目標について連絡がありました。
「進取果敢」
自ら進んで積極的に取り組む心を持ってほしいのと、失敗を恐れずに突き進む積極的な姿勢が必要だと考え、この目標に決めました。

校長先生からは先週の金曜日の保護者の方々の言葉についてお話をいただきました。
「家であいさつができるようになりました。」
「家の掃除を手伝ってくれるようになりました。」
などなど、たくさんのお褒めの言葉をもらいました。
これからも失敗を恐れずに、さまざまなことに取り組んでいってください。

有田先生から、心の成長についてお話がありました。
この土曜日曜の陸上の記録会で、大幅に自己ベストを更新することができた生徒がいる。
陸上部ではいつも、「いける」「自分にはできる」と思って臨むよう指導している。
学校生活の中で、学級委員や班長、実行委員など「できるかも」と思った時が成長の時。
「自分にはできる」と思ってやってみよう。

PTA総会&各学年の泊行事報告会&説明会

画像1 画像1
金曜日は、5限目の授業参観後にPTA総会が行われ、今年度、大和川中学校をサポートいただくPTA役員の方々の紹介がありました。
改めて、昨年度のPTA役員および実行委員の皆さま、本当にありがとうございました。

続いて、
1年生 宿泊オリエンテーション報告会
2年生 一泊移住説明会
3年生 修学旅行説明会
が行われました。

多くの保護者の方々に参加いただきました。
ありがとうございました。
これからの子どもたちの応援をどうぞよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日

リンク文書

行事予定

配布文書

授業風景

事務室より

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

いじめ対策基本方針

学校安全安心ルール

非常変災時の措置