〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

10月29日(明日は心に残る時間にしましょう☆)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も良い天気でした。4限は3年生の最後の学年練習がありました。今日の通し練習は今までで一番良かったと思います。明日の本番、後輩・先生・保護者の皆さんの前で、心のこもった最高のパフォーマンスを披露してください!!午後からは準備を行いました。長時間手伝ってくれた係の皆さん、ありがとうございました。明日も朝から役割にあたっている人もいるかもしれませんが、それぞれの場所で活躍してください。
 明日は今のところ晴れの予報です。体操服登校、お弁当、水筒、レジャーシートを持参して下さい。日差し対策で帽子、寒さ対策冬服の体操服を持参・着用しても構いません。万が一雨天の場合は、金の1〜4の時間割を用意してください。
 競技や演技はもちろん、式典や係の仕事、応援も含めて全力投球しましょう!そしてこれまでの成果を、支えてくださっている保護者の皆さんにぜひ見ていただきましょう。各クラス・学年で団結し、心に残る時間にしてくださいね。

保護者の皆様へ
 いつもお世話になっております。明日の体育大会のお知らせをミマモルメで配信させていただきました。お越しの際は内容を事前にご確認いただきますよう、よろしくお願い致します。風邪やインフルエンザが流行してきておりますので、ご家庭で感染予防や拡大防止の対策も合わせてお願い致します。明日は子どもたちのこれまでの頑張りを、ぜひご覧になってください。

準備は整いました。

体育大会、準備は整いました。

グランドもできる限り、できる限り平にして、
走りやすいように最後の最後まで先生方は残って準備しています。


皆さんの心の中にずっと残る、
体育大会になる準備は整いました。


一生懸命が魅力的、
本気、真面目、一所懸命が美しい。

ひたむきな思い出に残る最高の1日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「黒糖パン」、牛ひき肉・豚ひき肉・たまねぎ・マカロニ・なすなどがたっぷりの「なすのミートグラタン」、にんじん・パセリも入った「鶏肉とキャベツのスープ」、「りんご」などをおいしくいただきました。

 明日30日(木)の体育大会当日と、31日(金)の体育大会予備日の2日間は、天候にかかわらず給食がありません。必ずお弁当を持参してください。よろしくお願い申しあげます。

交通安全だより(11月号)

画像1 画像1
 自転車事故にはくれぐれも気をつけましょう。今までに自転車にぶつかりかけたことはありませんか?自分がされて嫌なことは絶対にやめましょう!

 ここをクリック➡➡➡ 交通安全だより(11月号)

10月28日(体育大会予行)

28日も快晴で、朝から無事に体育大会の予行を行うことができました。開会式から各競技や演技の流れを確認しました。担当場所で係の仕事にあたっている皆さんは戸惑うことも多かったと思いますが、ぜひ予行での気づきや学びを本番につなげてください。
個人競技や学年競技・演技は行いませんでしたが、午後からのリレー種目は本番通り行われました。予行にも関わらずどの学年も真剣に取り組み、各クラス大きな声で応援していました。本番も今のところ無事に開催できそうです。ぜひクラス・学年で心を一つに素敵な時間にしましょう!!

29日(木)は45分授業、水1〜4の時間割です。3年生は4限に最後の学年練習を行います。体操服を持参してください。午後からは体育大会の準備を行います。体操服に着替えて13時15分に集合、各担当場所で活動します。係にあたっている1、2年生の皆さんも体操服を持参してください。よろしくお願いします。

30日の体育大会当日、31日の体育大会予備日の2日間は給食がありません。必ずお弁当を持参阿するようにしてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 50×6
11/26 50×6 各種委員会
2年郊外学習事前指導(4限・体育館)
11/27 45×6 2年校外学習
3年面接指導[興国高校](5・6限)
11/28 45×4 

学校元気アップ

配布文書

学校協議会

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

〇連絡事項