10月 学校給食献立表 〜追記〜 20日(月)は『給食がなく、弁当持参』
ここをクリック➡➡➡ 10月 学校給食献立表 10月9日(中間テスト1日目)
本日より2日間、中間テストが始まりました。学習の成果は発揮できたでしょうか?今日も午後から時間があると思います。残り2教科の自学自習にしっかり励んでください。
明日は2日目、時間割は 1、理科 2、社会 です。テスト終了後、給食なしですぐに下校になります。提出物も必ず確認しておいてください。 尚、明日は放課後1年生は地域清掃があります。各町会別に分かれて、先生方と一緒に自分の自宅周辺中心にを清掃活動を行います。清掃だけが目的ではなく、自分の住んでいる地域の状況を改めて確認し、災害発生時の行動や対策、地域の方とのつながりについて考える取り組みです。ぜひ真剣に参加するようにしてください。よろしくお願いします。
10月8日(2日間ベストを尽くしましょう!)
明日は中間テストは1日目です。時間割は 1、数学 2、国語 3、音楽(3年のみ) です。コンパスや定規・提出物等、忘れ物がないようにしてください。テスト終了後は給食なしで下校になります。放課後は13時まで図書室で元気アップ学習会ありますので、ぜひ参加してください。 明日から2日間目標点を目指して頑張りましょう!!
10月の元気アップ学習会活動予定
10月の元気アップ自主学習会の活動予定のお知らせです。
本の貸し出しも行っているので、皆さんどうぞ気軽に参加してください。
10月7日(中間テストが目の前です)
本日は45×6、通常通りの時間割でした。明後日からの中間テストに向けて各教科の授業に積極的に取り組むことはできていますか?放課後からの時間は一人ひとり過ごし方は違いますが、ぜひ目標点を目指して計画的に自学自習に励んでください。6限は昨日に引き続き、体育大会の全体練習があり、団練習の1回目を行いました。各団で入退場・体系移動・競技・応援の練習を行いました。次回の練習はテスト後の連休明けになります。よりよいものになるよう、それぞれの場所で全力投球しましょう。
明日8日(水)は、教職員の研究発表会があるので、木456の授業の後、給食なしで下校になります。1年2組の皆さんは午後から研究授業がありますので、お弁当持参をしてください。よろしくお願いします。 中間テストは1日目(数・国・音(3年のみ))、2日目(理・社)です。提出物が必要な教科もあると思いますので、きちんと準備しておいてください。今日もお疲れ様でした!
|
|
|||||||||||||