9月30日(9月が無事に終了しました)
9月が無事に終わりました。日中はまだ暑い日が続いていますが、朝晩は涼しくなってきましたね。今日は通常通りの時間割でしたが、しっかり学習に取り組めたでしょうか?今日から各クラス体育大会の学級旗の作成がスタートしました。テストもあり忙しい時期ですが、みんなで協力して素敵な旗を作ってください。
明日より10月です。10月を迎えるにあたって今月もまず振り返ってみてください。良かったこと、工夫・改善した方がよいこと・・・そのうえで10月の目標やルーティンなどを考えてみてください。明日は通常通りの時間割です。3年生は学年集会と校外学習の事前学習があります。真剣に参加して当日に備えてください。中間テストもいよいよ1週間前、各クラステスト範囲も発表されると思います。しっかり計画を立てて自学自習に励んでください。よろしくお願いします。10月も充実した1ヶ月にしましょう!! 本日の給食
「ミニコッペパン」、定番の豚肉・キャベツ・にんじん・玉ねぎに加えて、にらとしょうが・にんにくを香りよくいためた「オイスターソース焼きそば」、「もやしの中華あえ」、「ぶどう(巨峰)」などをおいしくいただきました。 明日の献立は、「ごはん」、「鶏肉のゆず塩焼き」、「ソーキ汁」、「ツナ大豆そぼろ」などです。 10月 学校給食献立表
昼間と朝晩の気温差が大きい今日この頃ですが、10月分の学校給食献立表を健康管理や栄養管理、ご家庭の献立にお役立てください。 ここをクリック➡➡➡10月 学校給食献立表 9月29日(9月も残り2日です)
3年生は10月2日に校外学習で大阪・関西万博を訪れます。6限はその取り組みとして、具体的な行動ルートや時間設定を各班で検討しました。閉幕直前で来場者が非常に多い予想ではありますが、ぜひ当日有意義な時間を過ごしてください。 明日は45×6時間目まで、通常通りの時間割です。中間テストも近づいてきています。ぜひ早いうちから計画を立てて行動していってください。応援しています!! 本日の給食
「ごはん」、牛ひき肉・豚ひき肉・たまねぎ・なす・にんじん・ピーマンなどをいためて煮た「マーボーなす」、「ツナと野菜のいためもの」、「焼きさつまいもの甘みつかけ」などをおいしくいただきました。 明日の献立は、「ミニコッペパン」、「オイスターソース焼きそば」、「もやしの中華あえ」、「ぶどう(巨峰)」などです。 |
|
|||||||||||||