9月10日(校外学習がありました)
今日もお疲れ様でした。1年生1、2組は校外学習がありました。実りのある時間は過ごせたでしょうか?明日は3組・4組、5組が校外学習になります。現地集合、交通費やお弁当の持参を忘れないようにしてください。
3年生は総合的読解力の授業がありました。今回は自分自身で考えたアイディアを元に、グループで話し合い意見交流を行いました。次回はポスター作成になりますので頑張りましょう! 明日は通常通りの時間割です。2年生は学年集会があります。時間に余裕を持って登校してください。夜から朝にかけて雨が降る予報です。足元に気をつけて登校するようにしてください。
本日の給食
「ごはん」、料理酒やみりんの下味がきいた「鶏肉の照り焼き」、うすあげ・オクラ・えのきたけ・にんじんなどを煮た「とうがんのみそ汁」、豚ひき肉・ピーマン・しょうがなどをいためた「なすのそぼろいため」などをおいしくいただきました。 明日の献立は、「ごはん」、「さごしのおろしじょうゆかけ」、「含め煮」、「牛ひじきそぼろ」などです。 交通安全だより(9月号)
秋の全国交通安全運動は、9月21日(日)〜9月30日(火)です。 ここをクリック➡➡➡ 交通安全だより(9月号) 9月9日(3年生は特別授業がありました)
明日は1年生1組・2組は校外学習になります。 現地集合になります。交通費やお弁当の持参を忘れないようにしてください。貴重な体験ができると思うのでぜひ積極的に参加してください。よろしくお願いします。
本日の給食
「コッペパン・ブルーベリージャム」、ボリューム感満点の「カレーマカロニグラタン」、じゃがいも・にんじん・キャベツ「豚肉と野菜のスープ」、「みかん」などをおいしくいただきました。 明日の献立は、「ごはん」、「鶏肉の照り焼き」、「とうがんのみそ汁」、「なすのそぼろいため」などです。 |
|
|||||||||||||