PTA合同AED講習会のおしらせ
対象は、参加を希望する生徒とご家族の方になります。 費用は無料です。 講座を受講した方は、大阪市消防局の「救命入門コース参加証」を取得できます。 事前に「ボジョレーの救命講習」で救命テスト中級編を受け、合格証明証をご持参いただいた場合は、「普通救命講習修了証」を取得できます。 合格証明書をお持ちの方は、現地受付にてお申し出ください。 参加を希望される方は、特にお申し込みは不要です。 動きやすい服装、水分補給できるものをご持参いただき、直接会場までお越しください。 みんなで「AEDを使って生命を救う力」を学習しましょう! 詳細は下記リンクよりご確認ください。 ↓ PTA合同AED講習会のおしらせ 墨江丘中学校 近畿、全国大会へ
墨江丘中学校の生徒がこの夏、
近畿大会、全国大会に出場します。 今年の全国大会は、 九州ブロックで行われます。 今週末の中体連主催の全国大会へは、 剣道部は宮崎県 陸上部は沖縄県で行われます。 大阪の代表、墨江丘中学校の代表として頑張って来てください。 墨江丘中学校PTAが、立派な横断幕を作成していただきました。ありがとうございます。
学校閉庁日について
●8月11日(月)〜15日(金)は、
『学校休業日(学校閉庁日)』です。 この期間は、教職員は勤務しておらず、転出・転入はじめ「学校業務に関する諸手続き」を行うことができませんのでご注意ください。 ※部活動については、部活動の大会予定等がありますので顧問の先生にご確認ください。
近畿総合体育大会 陸上競技部
滋賀県彦根市で行われました、
近畿総合体育大会で、陸上競技部の選手が 本校から大阪代表選手として、3名出場しました。 男子800m 女子円盤投げ 女子砲丸投げ 3名の選手が、8月6日、7日彦根市で行われました近畿大会に出場しました。 その中から、 女子円盤投げで、見事、 「近畿チャンピオン」が、誕生しました。 女子円盤投げの中西さんです。 最大、6回投げるのですが、 見事1投目から独壇場の誰も寄せ付けない、 圧巻の投げをみせ、見事近畿チャンピオンに輝きました。 また、砲丸投げでも前川さんが第8位、 800m米田くんが、2分00秒で惜しくも予選敗退となりましたが、 前川さんもベスト記録は13m15、米田くんも800m1分56秒72と2人とも全国ランキングトップ10の記録保持者です。 今月8月17日から沖縄県で行われます、 全日本中学校陸上競技大会に出場します。 是非、ご声援よろしくお願いします。
8月がスタートしました!
7月が無事に終わりました。充実した時間を過ごせているでしょうか?大変暑い日が続いていますが、その中で勉強や部活動・習い事などに励んでくれていると思います。
ご家族や友だちとの時間も大切に、生活習慣や食習慣が乱れないように気をつけてくださいね。 8月も本当に暑い日が続くと思います。熱中症対策をしっかりし、事故やトラブルにも気をつけて、充実した時間を過ごしてくださいね。皆さんの頑張りを応援しています!! 終業式に生活指導担当の先生からお話がありましたが、夏休み期間中も平日は《心の天気》を入力するようお願いします。もし何か困ったことがあれば、学校に連絡するようにしてください。(9〜17日までは閉庁日のため教職員は不在になります) |
|
|||||||||||