〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 糸こんにゃく・たまねぎ・にんじん・青ねぎなどがたっぷりの「豚丼」、梅肉・砂糖・米酢・薄口しょうゆを合わせて煮た「きゅうりの梅風味」、「白玉だんご(きな粉)」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「ごはん」、「きびなごてんぷら」、「みそ汁」、「わかたけ煮」などです。

墨江丘ダンス部

今年から公設置民営化として、始まった墨江丘ダンス部!
今週の春季総合体育大会の本番に向けて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「おさつパン」、「マカロニグラタン」、ウインナー・キャベツ・パセリ・にんじん・しめじなどがたっぷりの「キャベツのスープ」、「みかん」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「豚丼」、「きゅうりの梅風味」、「白玉だんご(きな粉)」などです。

陸上競技部 豊中市記録会

5月26日(日)に服部緑地陸上競技場で行われた記録会に陸上競技部が参加しました。
この記録会で1年生も個人の種目に初出場し、緊張の中、一生懸命に走っていました。

今週末にはヤンマーフィールド長居にて大阪市春季総体もおこなわれますので、そちらについてもぜひ、応援よろしくお願いします。

画像1 画像1

熱中症対策講座

?中間テストが終わりました。
今日から部活動が再開します。

株式会社明治より2名の講師の方が来られて、
講座「みんなは大丈夫!?見直そう!水分補給」を行っていただきました。

今日学んだ内容を確認しましょう。
?水分不足の3つの危険サインは?
?熱中症にやりやすいときは?
(屋内の場合、屋外の場合)
?水分補給の摂り方のコツは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 3年 修学旅行事前指導(6限)
6/12 3年 修学旅行
6/13 3年 修学旅行
6/14 3年 修学旅行
2年 校外学習

配布文書

学校協議会

保健だより

食育つうしん

行事予定