〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

台湾正徳中学校国際交流2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、両校の代表生徒による学校紹介を行いました。

台湾正徳中学校国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校に台湾から正徳中学校の生徒・教職員の皆さん36名がお越しになりました。
代表して49期生の皆さんが交流を行います。

はじめに両校の校長先生・生徒代表の挨拶、各校からの贈呈式がありました。、

5月26日(5月も残り後わずかです)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月も最終週になりました。今日は各教科テストが返却されたと思います。目標の点数は取れたでしょうか?次の期末テストは6月25〜27日、実はもう1ヶ月をきっています。1年生は一泊移住、3年生は修学旅行と大切な学年行事をはさみますが、ぜひ今回のテストを受けて、直前だけでなく、日々の自学自習について工夫・改善を行い、学習習慣を継続させてください。
放課後は各種委員会がありました。各委員会で積極的に取り組むことができましたか?それぞれ目標や方針を決めたと思うので、協力して実践していってください。

明日は本校の姉妹校である《台湾正徳中学校》の皆さんが国際交流として墨江丘中学校に訪問されます。4限より1年生が交流を行い、放課後には部活動見学、夕方以降は代表生徒によるホームビジットの交流があります。大変貴重な体験です。それぞれの場所でおもてなし・交流をしてつながりを深めてください。よろしくお願いします。

台湾新北市正國民中学校 国際交流

関西国際空港で、国際交流のため、台湾から正徳國民中学校を歓迎しました。

奈良公園に行き、日本文化に触れ、楽しい時間を過ごしました。

27日(火)本校1年生の授業に入り、交流を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「ごはん」、「さけのみそ焼き」、うすあげ・キャベツ・にんじん・玉ねぎ・青ねぎ・えのきだけなどを煮た「五目汁」、「えんどうの卵とじ」、「焼きのり」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は「コッペパン・ソフトマーガリン」、「ウインナーのケチャップソース」「スープ」、「焼きツナキャベツ」、「おさつチップス」などです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/10 閉庁日
8/11 閉庁日
8/12 閉庁日
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日
閉庁日
8/16 閉庁日