本日の給食
「ごはん」、野菜は玉ねぎ・にんじん・三度豆・しいたけ・つなこんにゃくなどの「豚肉と野菜の煮もの」、甘辛くご飯に絶妙な「ひじき豆」、「ささみとキャベツのごまみそ焼き」などをおいしくいただきました。 明日の献立は、「黒糖パン」、「鶏肉と野菜のスープ」、「ジャーマンポテト」、「きゅうりとコーンのサラダ」です。 7月14日(情報を正しく判断できるようにしましょう)
懇談期間も2日目になりました。午後からの過ごし方を大切に、明日も元気に登校してくださいね。
7月11日(時間の使い方を大切に)
1、2年生も保護者の皆さん、担任の先生と一緒に懇談を通してしっかりこれまでを振り返り、今後どうしていくべきかしっかり考える機会にしてください。 土日も部活動の練習・試合や大会など盛りだくさんだと思います。熱中症対策をしっかりして積極的に取り組んでください。 14日は全校集会があります。時間に余裕を持って登校しましょう。来週からは終業式まで午前中で授業が終わるので、ぜひ午後から充実した時間を過ごしてください。今週もお疲れ様でした! 図書館開放について
来週の月曜日から水曜日まで、
図書館の貸し出し、開放しています。 この夏に読みたい本を一人5冊まで貸し出ししますので、 この機会に充実した夏にするために、活字に触れてみてください。 読解力の育成は、全教科の向上に繋がると言われています。 問題の理解力、物語の想像力、未来へのイメージ力・・・ 1文字の活字から、多くの自由な未来が広がります。 是非、この機会に図書館へGO!! ↓↓↓クリック↓↓↓ 図書館開放の開放について 交通安全だより(7・8月号) |
|
|||||||||||