本日の給食![]() ![]() 「黒糖パン」、焼き豚・しめじも入った「金時豆の中華おこわ」、料理酒で下味をつけた鶏肉と、玉ねぎ・たけのこ・にんじん・三度豆などの野菜たっぷりな「丸天と野菜のうま煮」、「パインアップル」などをおいしくいただきました。 週明け月曜日の献立は、「ごはん」、「豚肉のごまみそ焼き」、「五目汁」、「ツナともやしのいためもの」などです。 6月 学校給食献立表
早いもので明後日の日曜日から6月(水無月・みなづき)に入ります。
6月4〜10日は「歯と口の健康週間」です。給食や普段の食事もゆっくりとよく噛む習慣を身につけましょう。よく噛む習慣は、食べ過ぎを防ぎ、消化を助け、歯の病気予防にもなり、脳の働きが活発化するという良い効果も生まれます。 6月の給食献立表6月 学校給食献立表 ここをクリック➡➡➡ 6月 学校給食献立表をご活用ください(ホームページ右側の「食育つうしん」にも掲載)。 ![]() ![]() 5月29日(日々工夫改善しましょう)
いつもホームページの閲覧ありがとうございます。お陰様でアクセス数が増えてきました。今後とも更新していきますので、ぜひご覧になってください。
今日は通常通りの時間割でした。各学年落ち着いて授業に参加することができています。中間テストの結果を受けて、授業の受け方や勉強の仕方を工夫しようとしている人が増えています。3年生は週明けの6月2日、第1回目の実力テストがあります。定期テストとは異なり、これまで学習した全ての範囲になります。部活動や習い事なども忙しいと思いますが、悔いのないようぜひ自学自習を積み重ねてください。 明日は45×4限までです。1年生は学年集会があります。午後からは英検を行いますので、受検する人はぜひ努力の成果を発揮できるようにしてください。応援しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食![]() ![]() 料理酒で下味をつけた豚肉、糸こんにゃく・玉ねぎ・にんじん・青ねぎなどがたっぷりな「豚丼」、「きゅうりのかつお梅風味」、「白玉だんご(きな粉)」などをおいしくいただきました。 明日の献立は、「黒糖パン」、「金時豆の中華おこわ」、「丸天と野菜のうま煮」、「パインアップル」などです。 5月28日(生徒議会を行いました)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は通常通りの時間割でした。3年生は学年集会で進路主事の先生から《進路の手引き》の配布と進路についてのお話がありました。もうすぐ6月、あっという間に時間は進みます。ぜひ自宅で冊子をしっかり読み、ご家族とも進路について話し合う機会を作ってみてください。 放課後は今年度2回目の生徒議会がありました。 校則改訂や文化発表会・体育大会のスローガン決め、各委員会の報告など、活発に意見が交わされていました。生徒議会は本当に大切な場です。忙しい中ですが、ぜひ学校全体をよりよくするためにこれからも積極的に参加してください。 明日も通常通りの時間割です。2年生は学年集会があります。時間に余裕を持って登校しましょう。尚、明後日の30日は45×4限までで、午後は英検になっています。受検する人はしっかり準備しておいてください。 |
|