〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「ごはん」、「ちくわのいそべあげ」、厚あげ・にんじん・さんどまめ・たまねぎ・さといもを煮た「厚あげと里いものみそ煮」、「キャベツの赤じそあえ」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「豚丼」、「きゅうりのかつお梅風味」、「白玉だんご(きな粉)」、「ごはん」などです。

台湾正徳中学校国際交流9

画像1 画像1
画像2 画像2
交流会・部活動見学の後はホームビジットを行いました。
受け入れを希望していただいた各ご家庭で、一緒に夕食を食べながら交流を深めました。
仲も深まり、別れるのが名残惜しくなっている人がたくさんいました。お互いの表情が楽しかったことを物語っていました。

受け入れていただいたご家庭の皆様、お忙しい中おもてなしをしていただき、ありがとうございました。
正徳中学校の皆さん、素敵な時間を過ごせて本当に嬉しかったです。日本での残りの時間も充実したものにしてくださいね。

台湾正徳中学校国際交流8

画像1 画像1
交流会終了後は、なぎなた部、吹奏楽部の見学をしてもらいました。吹奏楽部は台湾で流行っているYOASOBIのメドレーをはじめ、4曲を演奏しました。温かい拍手をいただきました。
画像2 画像2

台湾正徳中学校国際交流7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終了後、正徳中学校の代表生徒の方からお礼の言葉がありました。また校長先生から記念品の贈呈がありました。最後に全員で写真を撮りました。
素敵な思い出ができましたね。49期生の皆さん、学年の先生方お疲れ様でした。

台湾正徳中学校の皆さん、本当にありがとうございました。またお会いできるのを楽しみにしております。

台湾正徳中学校国際交流6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表会終了後は文化交流として折り紙体験を行いました。各グループで楽しそうに取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日
閉庁日
8/16 閉庁日
8/17 閉庁日