四校園PTA講演会申込のみなさまへ
明日のPTA四校園連絡会、講演会について
沢山のお申込みありがとうございます。 お申込みいただいた方は、上靴、筆記用具をご持参していただき、 受付を済ませ、8時40分〜50分までにご入場をお願いします。 本日の給食
えびフライ、牛肉。にんじん、たまねぎ、グリンピース、じゃがいもが入った「えびフライカレーライス」、「カリフラワーのピクルス」、「豆こんぶ」などをおいしくいただきました。 明日の献立は、「ウインナーときのこの和風スパゲッティ」、「焼きツナキャベツ」、「固形チーズ」などです。 11月4日(11月がスタートしました)
充実した3連休は過ごせましたか?今日から11月の学校生活がスタートしました。
体育大会の余韻も残っているかもしれませんが、ぜひ各学年次の目標に向かって頑張ってください。 3年生は本日100号目の学年だよりがでました。毎回真剣に読んでくれているでしょうか?学年主任の先生や仲間の思いをしっかり受け止めて、卒業まで日々の何気ない時間を大切に、卒業後の進路に向けて全力投球してください。 明日は第3回目の実力テストです。今回のテストは本当に大切です。コンパスや定規を忘れず持参し、これまでの成果を発揮できるように頑張ってください。 1、2年生は通常通りの6限までです。本格的に寒くなってきましたが、気持ちは熱く前を向いて頑張っていきましょう! 本日の給食
「ごはん」、大根やにんにくを加えていためた「豚肉のコチジャンいため」、白菜・白ねぎ・にんじん・わかめなどがたっぷりの「鶏肉とはるさめのスープ」、「きゅうりのナムル」などをおいしくいただきました。 明日の献立は、「えびフライカレーライス」、「カリフラワーのピクルス」、「豆こんぶ」などです。 10月31日(10月が終了しました)
早いもので10月が終わりました。体育大会の余韻も残るなか、今日は4限+30分の時間割で授業を行いました。みんなで心を一つに取り組んだことで、学級の雰囲気も温かくなったのではないでようか?今日は各学年、体育大会の振り返り等を行いました。忙しいスケジュールですが、
3年生は休み明けの5日(水)に第3回の実力テストを行います。本当に大切なテストです。ぜひこの連休中に自学自習を重ねてください。 休み明け4日(火)は通常通りの時間割です。火曜日なので全校集会はありません。一気に寒くなっていますが、体調管理をしっかりして11月も頑張っていきましょう!
|
|
|||||||||||