〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

令和7年中学生 九州大会に向けて

今年も墨江丘中学校の活躍が楽しみです。

今年の中学校全国大会は九州大会で、各種目九州で全国中学校大会が開催されます。

陸上競技は、沖縄県で開催です。

参加資格を獲得し、夢の実現にファイト!!
画像1 画像1

【剣道部】 大阪市春季総体3ブロック予選会 大健闘!

画像1 画像1
4月27日に行われました、個人戦によるブロック予選会にて男女ともに出場した全選手が予選会を勝ち上がり、大阪市大会への切符を手にすることができました!!

次は、6月7日(土)に大阪市春季総体が行われます。次回の大会は、大阪府大会出場のかかる大事な大会なので、今回の反省点を糧に更なる努力に励んでいきます❕

日々是超戦 夢輝く


4月28日(笑顔あふれるクラスに!!)

画像1 画像1
4月も残りあとわずかになりました。全校集会では陸上部が大阪陸上カーニバルで、砲丸投げ『優勝』、800m『2位』を受賞し、表彰されました。おめでとうございます!

校長先生からは笑顔、笑いについてお話がありました。相手が嫌な気持ちになる笑いは笑いとは言えない。一生懸命やっている人を応援できるクラス、個性を認めてみんなが幸せになるような笑顔あふれるクラスにしましょうとおっしゃっていました。

家庭訪問も本日最終日になりました。保護者の皆様、お忙しい中時間を作っていただきありがとうございました。明日は祝日でお休みです。4月最終日の30日(水)は、4限に避難訓練があります。ぜひ真剣に取り組んでください。よろしくお願いします。
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 「ごはん」、料理酒でたっぷり下味がついた豚肉・ごぼう・にんじん・グリンピース、そしてきざみのりなどを混ぜ合わせた「きんぴらちらし」、鶏肉・キャベツ・たまねぎ・みつば・えのきたけなどを煮た「五目汁」、「ちまき」、「まっ茶大豆」などをおいしくいただきました。

 あさって水曜日の献立は、「ミニコッペパン」、「焼きそば」、「きゅうりのショウガづけ」、「甘なつかん」などです。

5月 学校給食献立表

画像1 画像1
 三日後の木曜日から5月・皐月(さつき)。
昼間は暑さを感じるころとなりましたが、新緑が目に優しく、百花繚乱(ひゃっかりょうらん)の季節となりました。4月から新しい年度となってから約1ヶ月が経過しました。

 新しい環境にも少しづつ慣れ、ゴールデンウイークの計画を立てるのが楽しい期間でもあります。食べ過ぎや偏った食事にならないよう栄養のバランスを日々考えることを心がけましょう。「5月の給食献立表」をご活用ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日
閉庁日
8/16 閉庁日
8/17 閉庁日