〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

本日の給食

画像1 画像1
 今日から7月(文月・ふみづき)。早くも1年の半分が経過しました。7月1日は、二十四節気の「夏至」から数えて11日目頃の時期を指す半夏生(はんげしょう)と称されています。この時期は、田植えが終わる節目とされ、地域によってはタコを食べる風習があります。

 「コッペパン・いちごジャム」、「鶏肉のからあげ」、玉ねぎ・にんじん・にら・えのきたけなども加えて煮た「ハムととうがんの中華スープ」、「きゅうりのピリ辛あえ」などをおいしくいただきました。

 明日の献立は、「ごはん」、「ゴーヤチャンプルー・かつおぶし」、「五目汁」、「焼きじゃが」などです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 50×6 各種委員会
2年郊外学習事前指導(4限・体育館)
11/27 45×6 2年校外学習
3年面接指導[興国高校](5・6限)
11/28 45×4 

学校元気アップ

配布文書

学校協議会

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

〇連絡事項