10月27日(明日は予行を行います)
6限は最後の全体練習がありました。今回は開会式・閉会式の流れを本番通りに行いました。終了後は3年生の学年演技の練習も行いました。残り少ないですが、さらに磨きをかけて最高のパフォーマンスを披露してください。 明日はいよいよ予行になります。体操服登校になりますので間違えないようにしてください。水筒・筆記用具を持参し、必要であれば冬用の体操服や帽子も持参してください。競技や式典をきちんとするだけでなく、各係の仕事もしっかり頑張ってください。午前中で終了し、給食・学活終了後、下校になります。雨天の場合は、水曜の1〜4の時間割です。よろしくお願いします。 本日の給食
本日の給食は上記の通りです。梅肉や料理酒などで下味をつけた豚肉に、白ねぎを混ぜ合わせた「豚肉の梅風味焼き」、鶏肉にこんにゃく・玉ねぎ・にんじん・さといも・れんこん・三度豆・しめじなどを煮た「ふきよせ煮」、「くきわかめのつくだ煮」などをおいしくいただきました。 明日の献立は、「ごはん」、「赤魚のしょうゆだれかけ」、「豚汁」、「きゅうりのゆず風味」などです。 第51回すみよし区民まつり
地域の大きな行事に墨江丘中学校のみんなが様々な場所で活躍してくれました。お疲れ様でした。主催者の皆様、貴重な機会を与えてくださり、本当にありがとうございました。これからも地域に愛される学校を目指して頑張りましょう!
大阪市中学校駅伝競争大会 男女アベック優勝
大阪市駅伝競争大会が長居公園周回コースで、行われました。
陸上部の駅伝メンバーは 毎日、毎日グランドで走り、 自己実現、夢実現のためにコツコツと積み重ねてきました。 今日の試合では、 女子は、1区から上位をキープして、 2区で先頭に立つと、 あとは墨江丘中学校の独壇場のレースとなり、 2位2分以上の大差をつけて圧勝のレースでした。 男子も、大阪ナンバー1の選手が大勢いる中、 先頭集団で1区からレースの流れをつくり、 2区、3区、4区、5区、6区と残りの全ての区間で全員区間賞をとる圧巻のレース展開でした。 2位に5分近くの差をつけて、 大阪市中学新記録の駅伝大会新記録で優勝しました。 11月8日(土)は、 長居公園周回コースで、 大阪チャンピオンを目指して、 大阪市の代表として走ります。
10月24日(体育大会が近づいてきました)
いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。ここのところ毎日の様子を投稿することができておりませんでした。申し訳ございません。また今日から再開しますのでぜひご覧ください。
気づけば10月も終わりに近づきました。30日の体育大会も目の前に迫り、連日各学年練習に励んでいます。本日も5限に全体練習を行いました。招集、誘導の確認が中心で最後に各団でリレーの作成会議や応援の練習も行いました。競技や演技に全力投球することはもちろん大切ですが、準備や移動・係の仕事など、競技以外の時間も大切にしてください。 来週27日(月)は全校集会は延期になります。時間割は通常どおりですが、6時間目に全体練習があるので体操服を忘れないようにしてください。まだ先ですが、30日、31日の2日間はお弁当が必要になりますので、準備の方をよろしくお願いします。 尚、明日25日(土)に、第51回すみよし区民まつりが開催されます。本校から吹奏楽部(10:00〜 沢之町運動場)、ダンス部(11:45〜 沢之町運動場)、各学年代表による《住吉区の未来に向けた提案》についての発表(12:45〜 住吉区民センター小ホール)がそれぞれ時間に出演させていただきます。またボランティアスタッフとして朝から会場の運営のお手伝いをしてくれるメンバーもいます。様々なイベントも行われますので、ご都合よろしければぜひお越しください。 すみよし区民まつり
|
|
|||||||||||||