10月31日(10月が終了しました)
早いもので10月が終わりました。体育大会の余韻も残るなか、今日は4限+30分の時間割で授業を行いました。みんなで心を一つに取り組んだことで、学級の雰囲気も温かくなったのではないでようか?今日は各学年、体育大会の振り返り等を行いました。忙しいスケジュールですが、
3年生は休み明けの5日(水)に第3回の実力テストを行います。本当に大切なテストです。ぜひこの連休中に自学自習を重ねてください。 休み明け4日(火)は通常通りの時間割です。火曜日なので全校集会はありません。一気に寒くなっていますが、体調管理をしっかりして11月も頑張っていきましょう!
吹奏楽部 3年生引退コンサートのお知らせ
今回初めて演奏する曲や、この夏の吹奏楽コンクールで披露した課題曲『祝い唄と踊り唄による幻想曲』・自由曲『大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン』の2曲も披露させていただきます♪ 3年間の想いを込めて演奏します。このメンバーでの集大成、ご都合よろしければぜひお越しください。 四校園PTA講演会申込のみなさまへ
11月6日(木)9:00〜の四校園PTA連絡会、講演会について
現在、申込されました方、すべての人が参加可能となっています。 (定員になり次第申込できないシステム) 申込していただきました方は、奮ってご参加ください。 令和7年度 PTA合同講演会のご案内 まだ若干名参加ができますので、 お時間のご都合がつきましたらご参加の程よろしくお願いします。 四校園連絡会チラシ(申込フォーム) 10月30日(第48回体育大会)
何より自分のクラスだけでなく、同じ団の他学年の応援や競技にも本気で取り組んでいる姿を見て、学校全体でのまとまりや思いを感じました。 個人種目はもちろんですが、団対抗の棒引き・綱引き、クラス対抗リレーや団対抗リレーなど大変盛り上がりました。そして最後の3年生の学年演技は見る人の心を動かす一体感のある本気のパフォーマンスを披露してくれました。3年間の想いがつまった最高の演技、感動をありがとうございました。 当日の結果は 1年 優勝 5組 準優勝 3組 3位 2組 2年 優勝 1組 準優勝 5組 3位 2組 3年 優勝 1組 準優勝 4組・5組 3位 3組 団優勝 橙団 です。おめでとうございます!! 明日は金1〜4(45分授業)+30です。 午後は各学年体育大会の振り返りや取り組みを行います。 また明日もお弁当が必要になります。忘れず持参するようにしてください。 3年生は忙しいですが、連休明けの11月5日(水)に第3回実力テストがあります。 達成感を感じながら、また明日から自学自習に励んでください。 保護者の皆様 本日はお忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました。子どもたちの頑張りをぜひご家庭で褒めてあげてください。これからも本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願い致します。 第48回 体育大会プログラム
おはようございます。
本日、快晴の予報で予定通り 体育大会を開催いたします。 開会式 9時00分 開始予定です。 観覧については、 会場の観覧スペースには、限りがありますので譲り合ってご観覧をお願いします。 子どもたちの日々の学校生活、 一所懸命が魅力的、本気な姿、 頑張りを是非、ご覧いただければと思います。
|
|
|||||||||||||