平和人権登校日
広島への想いや被害に遭われた方々への哀悼の意を表し黙祷をしました。
また、広島市長の平和宣言や子ども代表の平和への誓いを聴くことで、平和への意識を高めてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 平和人権登校日
保護者の方も参加していただけます。
![]() ![]() ![]() ![]() 平和人権登校日![]() ![]() リハーサル
明日の平和登校日に向け,各学年の実行委員や生徒会が中心となり色々な流れを確認したり発表の確認をしたりしました。
戦後80年、改めて平和学習の重要性を理解し,お互いに深く考え実践していこうと思える日にしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内研修
夏休みを利活用し、教職員は様々な研修に参加してくれています。先週の文部科学省教育課程課長の講演がとても勉強になりました。
さて、本日の校内研修は、大阪市総合教育センターの指導主事をお招きし、時代の流れや変化に沿った授業改善をめざし、各々が考える機会となりました。 2学期からの授業に少しでも役に立つものとなれば幸いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |