☆11月がスタート!26日(水)〜29日(金)の2学期末テストに向け、目標を決めること、達成への計画を立てることが大事!!☆
TOP

学年集会

学 習
宿題をいつ頃終わらせるか?
自身の後悔してることから考えると、中学3年生で高校を多くから選ぶ人になるためには、今年の宿題から確実にすることが重要。
宿題テストに向けて攻略することや答え合わせ等で理解することが大事。ただただ学習の時間だけで満足せず、内容の理解や記憶することが大事。
生 活
登校時は標準服。自転車での通学は厳禁。学校を離れ、社会と繋がる時間が増えるので、間違った行動をしたり巻き込まれたりしないようによく考えて判断するすることが大事。
中学校生活では、これまで以上に、ここからは凄く大事な時期となるので、準備が必要。

学年代表
しっかりと聴けてる人が増えてきているのが嬉しい。この後、学級活動とタブレットを使ってアンケートをします。
画像1 画像1

学年集会

健 康
崩れがちな生活リズムを整え、早寝早起き、朝ごはんを大切に!熱中症対策をしよう!
スマホの使い方に注意し、睡眠を大切に!
学 習
少なくてもやってほしいこと
1:宿題は計画的に必ずやりきり提出する2:今後のために1学期の復習をする3:宿題テストに向けての準備をする
生 活
水難、交通事故に遭わないように気をつける。自転車の乗り方、時間の管理、金銭のトラブル、スマホやSNSの使い方に気をつける。
命の尊さについて考え、悩んでいることは学校に相談する

学年代表
1学期でせっかく習慣になったことが、夏休み中に失うと2学期のスタートで苦労することになる。
画像1 画像1

重要 文部科学省より

画像1 画像1
文部科学省からの通知
「教師個人のスマートフォン等の私的な端末で児童生徒等を撮影することのないよう、また、学校所有等の端末で撮影する場合であっても児童生徒等の画像を管理職の許可なく 学校外に持ち出だすことのないよう徹底していくことが必要」

これを受け、大阪市教育委員会としましても、「学校園ホームページにおける情報発信等について、これまでと同様の時間帯や頻度では更新ができない場合があることをご承知ください」と保護者へのプリントを配付し、理解を求めるよう案内がありました。

【重要】7月16日配付プリント(ミマモルメでも配信)
  ↓ ↓ ↓
性暴力等の防止

ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

本日の給食

みんな大好きカレーの日です。
今日は、夏野菜カレーとのことで、茄子やカボチャがゴロッと入っていて美味しそうです!
画像1 画像1

実行委員会

8月6日の平和活動日に向けて頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

お知らせ

月中行事

学校計画・方針

運営に関する計画

中学校のあゆみ

非常変災時等の措置

学校協議会