29期 修学旅行
感謝の思い、声を伝え合う。
1:本校のアルバムには欠かせない修学旅行の写真をたくさん撮ってくれたカメラマンさんへ。 2:29期が1年生の時から先生方と一緒に素晴らしい修学旅行にと尽力され、当日は最大限のサポートをしてくれた添乗員さんへ。 3:楽しく29期が打ち解け合えるよう何度も放課後に会議をしたり式や会で主体となり頑張ってくれた実行委員へ。 校長先生から 当たり前と思ってるかもしれないが、何事もなく無事に帰って来れたこと、協力してくれたことに感謝しています。 さて、深く考えてみよう。 楽しかったとの感想が多かったラフティングと学校を照らし合わせてほしい。出発前のバスで聞いた説明?ウエットスーツ、ライフジャケット、ヘルメット、オールとは?チカラが合わされば進むこと?激流の緊張感、緩流での気の緩み?激流を乗り越えるための姿勢?インストラクター?着岸した時の安心感、充実感、疲労感?本当のたのしさ? これらは、学校生活で言う何だと思う? どんな答えが聞けるか楽しみにしています。 嬉しいことがいっぱいの修学旅行でした。ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 29期 修学旅行
帰校式
実行委員会が主体となり最後のお仕事を頑張ってくれました。 司会、生徒代表挨拶、注意事項。 三日間を振り返りつつ、どのような学びになったのかを考えることのできる式となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生(30期生)職場体験
その3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生(30期生)職場体験
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生(30期生)職場体験
6月19日(木)、20日(金)の両日に2年生が職場体験を実施しています。接客、品出し、保育等、様々な職に触れ、事業所の方にご指導いただきながら生徒は生き生きと活動しています。受け入れにご理解、ご協力をいただきました事業所のみなさまには本当に感謝申しあげます。
さて、保護者のみなさまにおかれましては、4月23日に配信しております学校ホームページに関する添付資料をご確認いただき、掲載します写真について気になるところやご意見等ございましたら学校にご連絡ください。すぐに修正等の対応をさせていただきます。 明日も引き続き実施となりますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |