本日の給食
みんな大好きカレーの日です。
今日は、夏野菜カレーとのことで、茄子やカボチャがゴロッと入っていて美味しそうです! ![]() ![]() 実行委員会
8月6日の平和活動日に向けて頑張ってくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症対策教室の実施(全学年)
4時間目に各教室にて、(株)明治様によるオンライン授業を実施しました。プリントでは熱中症に関するクイズ形式の問題を考えながら、画面を通して対策の講話をいただきました。
学んだことを活かして、しっかり対策しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 熱中症対策
今日の4時間目の総合では熱中症対策教室ということで、熱中症について学びました。
各クラス、クイズにチャレンジしながら水分補給の大切さについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会![]() ![]() 7月の担当は、人権同和教育主担の先生となります。 私の身内にも戦争で辛い思いをした方がいて、平和への思いはとても強いかも知れません。戦争中は、みなさんと同じ世代が戦地に送り込まれたり、軍需工場で働かされたりしました。この頃は、権利や人権が守られておらず、今では考えられない時代でした。 こんな事が二度と繰り返されることのないように、本校では8月6日という日にこだわって平和活動日を設定しています。現在は、実行委員や各学年で準備が進んでいます。今年も素晴らしい活動となり、平和への意識が高まる日にしましょう。 生徒会から ラストの一週間も油断せず、最後までがんばりましょう。 |