水泳大会
一年生にとっては、初めての水泳大会となり、特にレクレーション種目がとても盛り上がっていました。
生徒が主体で進めるところ、先生方が手伝うところが組み合って楽しい大会となりました。 優勝:2組 二位:1組 三位:3組 次の対抗戦である体育大会でもクラス、学年が一塊となり全力プレーで頑張りましょう。
全校集会
本日より2名の新しい教員が我孫子南中学校に着任されましたので、ご紹介しました。詳しくは、本日配付のプリントをご確認ください。 校長先生から 1:水泳大会が始まります。さて、暑いからシャワーって人や水泳の時間に入水していない人がいます。アレルギー等は仕方ないですが、水圧によって血管が収縮され、老廃物が排出されやすいと聞きました。行事や授業で体力を向上させ健康に過ごせるよう学習していきましょう。 2:来週から大阪市タイピング選手権が始まります。先週は「自慢できることを探す」と話しましたが、タイピング上位で表彰されることは素晴らしいことです。自身の進路を考えるうえでも大きな財産だと思って、挑戦してみましょう。 3:2学期も2週目に入ります。「しんどいな、起きにくいな」と体に不調がでたり、心が苦しいと感じたりした場合は、無理せずに誰かに相談してください。家族、友達、先生、カウンセラー、心の相談員、Line相談窓口など、誰かに聞いてもらうことで気持ちが楽になるそうです。「助けて!手伝って!」と言える人になることは、とても大切なことです。 選挙管理委員長から新しい生徒会選挙が告示されました。もっと我孫子南中学校を盛り上げたいと思う人が生徒会に集まり、主体的に活動してほしいです。締め切りは12日です。 |