「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。

3年生 探求学習

 

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 探求学習

探究学習の一環として「クラス内プレゼンテーション」に取り組んでいます。
修学旅行では、歴史的な名所や自然、地域の文化に直接触れる貴重な体験をしました。修学旅行を終えた今、生徒たちはテーマを設定し、現地での体験や調査をもとに、調べ学習を加えて資料を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練4

起きてほしくは決してありませんが、万が一起きてしまった場合には、あなたがた中学生が地域では大きな力になります。自分や家族の安全が確保できたら、ぜひ力を貸してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練3

3つ目は「消火訓練」と「煙中訓練」です。消化器の使い方を教えて頂いたあと、水消化器を目標に向かって放ちました。
また、火災が発生した場合、煙の被害が一番多いとのこと。ハンカチ等で口と鼻を覆い、低い姿勢でくぐり抜けることも体験しました。

体験以外にも、隊員の方々から、災害時や救急搬送時のお話をしていただいたり、質問に答えてくださったりと、充実した時間を過ごすことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災訓練2

2つ目は「起震車」体験です。
「阪神・淡路大震災」を再現した揺れや、「南海トラフ地震」を想定した揺れを起こす体験車に4人ずつ乗りました。想像していたよりも大きな揺れに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日

部活動計画

学習者用端末等の貸付

徴収金

就学援助

就学奨励費

給食費

元気アップだより