文化委員 蔵書点検2 7月10日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 1冊でもとばしてしまうと、その本は所在不明になってしまうので、正確さも求められます。 昨日と今日で9000冊以上の点検を終えています。 3日間で蔵書点検が終わりそうなほどの早さです。 文化委員 蔵書点検 7月9日(水)〜![]() ![]() 「蔵書点検」とは、図書館で所蔵する資料が、登録してあるデータと実際に一致するかを1点ずつ確認する、資料の棚卸し作業のことをいいます。 現在、田辺中学校図書館には12,000冊もの本があり、毎年文化委員と学校司書で確認をしています。 三年生 文化祭説明会
文化祭の舞台出演に関心がある人向けに
説明会が行われました。 多くの生徒が参加して、熱心に話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 英検対策講座
今日は、放課後の時間を活用して、大阪薫英女学院高等学校から2名の先生をお迎えして、「英検対策講座」を開きました。2級合格を目標とし、3年生を中心に50名の参加があり、盛況となりました。
先生からは、難しい単語・文法の紹介や説明、また要約問題を解くコツなどを教えていただき、充実した中身の濃い時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三年生 学年集会
学期が開ければ文化祭と体育祭。
三年生が主役のイベントが続きます。 当日はもちろんですが、準備期間を どう過ごすかが大切です。 クラスのために、学年のために最後の行事を 自分のできることを精一杯やろう!と 先生から声掛けがありました。 中学生活の集大成。悔いのないように臨んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|