合唱コンクール練習中!

三連休が明け、いよいよ今週金曜日に合唱コンクールの本番が迫ってきました。ピアノやキーボードのある教室を使って練習できるのは、今日が最後となります。それぞれのパートの声もだんだんまとまってきており、教室の外まで響いてきています。皆さん、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 9月16日(火) 合唱コンクール練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も、文化祭取り組み期間を利用して、合唱コンクールの練習をしています。

歌う順番が決まったこともあり、入退場の練習も含めた、通し練習となりました。

発声練習から始まり、校歌を全体で歌ってからリハーサルに移りました。

日に日に緊張感が高まってくるのと同時に、みんなの合唱がどんどん上手になっていくのがわかります。

本番まで、あと3日ですが、とても楽しみです。

9/11 3年生 学年集会

本日の学年集会では
文化祭で全員で歌う歌を練習しました。
朝から声はなかなか出ない中で、
音程など、できることを意識して
歌う後姿はさすが3年生だと思いました。

これからもっと素晴らしくなる歌唱。
楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 9月12日(金) 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
文化祭の取り組み期間を使って、合唱コンクールに向けて合唱練習をしています。

教室だけでなくパソコン教室や音楽室などいろいろな場所で頑張っています。

各パートごとに歌ってみたり、一度歌って反省をしてから改善できたかもう一度歌ったり、クラスの中で相談しながら取り組んでいます。

9月12日(金) 2年 校外学習プレゼン発表会

4番目Cコース「エイジレスセンター・大阪市立美術館について」3組1班
5番目Fコース「津波高潮ステーション・読売テレビについて」3組4班
6番目Eコース「天王寺動物園・大阪市立科学館について」2組2班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/17 45×5
金曜日の時間割
生徒会立会演説説明会
9/18 45×6
水曜日の時間割
合唱コンクール準備 (放課後)
9/19 特別時間割 50×6
合唱コンクール(12年)
9/20 秋季総体
9/21 秋季総体
9/22 学校公開日
9/23 秋分の日

学習者用端末等の貸付

徴収金

就学援助

就学奨励費

給食費

元気アップだより