ハヌルの会 文化の集い 発表
「ハヌルの会」が韓国の民族音楽を演奏しました。力強い太鼓のリズムが体育館に響き渡り、生徒たちは息を合わせて迫力ある演奏を披露しました。「難しかったけれど楽しかった」との感想もあり、異文化の音楽を体感する貴重な時間となりました。
3年生 学年劇 「走れメロス」
文化の集いの舞台発表では、3年生による学年劇「走れメロス」が上演されました。中学校生活最後の文化祭にふさわしく、生徒たちは太宰治の名作を自分たちなりに解釈し、堂々とした演技で物語を表現しました。メロスの熱い思いや友情を描いた場面では真剣なまなざしが光り、観客の心を強く打ちました。緊張感あふれる場面と笑いを誘う工夫が織り交ぜられ、会場は終始大きな拍手と温かな空気に包まれました。
発表後には「仲間と協力して最後までやりきれて嬉しかった」「最後の文化の集いで最高の思い出になった」といった感想が寄せられました。3年生にとって、全員で力を合わせて取り組んだ今回の劇は、卒業へとつながる大切な経験となったことでしょう。
3年 文化の集い 劇リハーサル
本日、文化の集いに向けた劇のリハーサルが体育館にて実施されました。生徒たちはセリフや演技の動きを入念に確認し、本番同様の緊張感の中で取り組んでいました。大道具や音響の準備を担当する生徒も集中して作業を行い、舞台全体に活気があふれていました。「緊張したが充実した」「本番はさらに良い演技を披露したい」との声も聞かれ、文化祭本番への期待が高まっています。
2年生 合唱リハーサル
先週の合唱コンクールで、自由曲の金賞を受賞したクラスは発表があります。他クラスの思いも背負い、学年の代表として歌うため、今週も何度も練習していました。 また、課題曲であった「時の旅人」は全体合唱となるため、今までとはまた違ったハーモニーが感じられました。昨年の合唱よりもパワーアップしたものするため、声量に加えて、歌の質も求められます。今日のリハーサルでの反省点を生かして、本番では体育館に響き渡る合唱を届けてくれることを願っています! 文化の集い 練習・リハーサル
明日の文化の集いに向けて、様々な準備が行われました。
舞台発表の部では、リハーサルが行われました。本番さながらの流れで行い、明日への緊張感や期待感が高まってきた様子です。 展示の部では、各教科係や委員会、部活動の生徒が準備を行ってくれました。声を掛け合いながら、楽しく準備をしていました。
|
|
|||||||||||