オンライン登校日
本日Teamsを利用して、健康観察等を実施しました。生徒のみんなは恥ずかしそうにしながらも、元気そうな様子を見せてくれました。宿題も計画的に進んでいるようです。夏休みも1か月を切りましたが、心と体を第一に考え、運動に勉強に日頃できないことに挑戦してほしいと思います。
また、悩みや心配事がありましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。
1学期終業式
終業式が7月17日に実施され、夏休みが始まってから今日でちょうど一週間が過ぎようとしています。皆様におかれましては、この厳しい暑さの毎日をどのようにお過ごしでしょうか。
夏休み前には家の手伝いをすることや本を読むことなどのお話がありました。貴重な夏休みなので、日ごろできないことにチャレンジしてほしいと思います。 また、勉強や水泳の補習また部活動などもさかんに行っており、生徒たちは夏休みでも学校に来て頑張っている姿を見せてくれています。
非行防止教室
7月14日(月)に東住吉警察署の方に来ていただき、全校生徒対象に非行防止教室を実施しました。内容は、SNSの危険性について学びました。
内容としては、個人情報の流出・犯罪の被害にあう可能性・事件の加害者になることなどでした。 まずは、何事も「自分の身は自分で守ること」「自分を大切すること」が大切であることを生徒たちに伝えていました。
野球部 夏の大会 2回戦(2)
画像は、3番・4番バッターです。
12安打の猛攻も、力及ばずでした。しかし、結果に繋がらずも、練習の成果が出ていました。
野球部 夏の大会 2回戦(1)
初回に先制するも4点を返され、最終的には4−6で負けました。 相手は、市の準優勝チームでしたが、遜色のない戦いぶりを見せてくれました。 最後まであきらめない姿を見た2年生以下がまた頑張ってくれると思います。 画像は、先発ピッチャーと2番手ピッチャーです。 |