修学旅行出発
体育館を出て、正門から出発して、これから通りに止まっているバスのところまで移動します。
修学旅行出発式の様子
5月15日(木)、体育館にて、3年修学旅行の出発式が定刻に始まりました。
修学旅行 1
3年生は、今日から3日間信州方面に修学旅行に行きます。大成功の修学旅行になるよう、みんなで力を合わせます。
保護者の皆様、早朝からお弁当の準備、お見送りありがとうございました。
3年修学旅行に向けて
5月14日(水)、5・6限目、体育館にて、男女に別れて、荷物点検が行われていました。
給食の様子(2年1組)
5月14日(水)、今日の配膳は、黒糖パン、キャベツのひじきドレッシング、かわちばんかん、鶏肉とコーンのシチュー、牛乳です。『かわちばんかん』の旬は、3月から8月頃です。かわちばんかんの木は、5月頃に花を咲かせ実をつけます。すぐには収穫せず、そのまま冬を越し、翌年の春以降に成熟した実を収穫します。熊本市の河内町で発見された晩生(遅い時期にとれる)の柑橘類なので、「河内晩柑(かわちばんかん)」といわれています。
|