給食の様子(1年生)
6月6日(金)、今日の配膳は、ごはん、豚肉の胡麻味噌焼き、ツナともやしの炒め物、五目汁、牛乳です。『ツナ缶』マグロのことを英語で「ツナ」と言います。給食で使っているツナ缶の材料は、マグロと綿実油、食塩です。マグロは、キハダマグロという種類を使っています。体をつくるもとになるたんぱく質を多く含んでいる魚です。
2年 校外学習 高松塚古墳壁画館見学中
2年 校外学習
2年 校外学習
1年生の活動の様子
6月6日(金)、1年生は、10時登校で、プール横の門から直接、体育館に入場し、2日間の一泊移住の反省などをしおりのページに書いていました。また、一泊移住の思い出を作文するための準備も兼ねています。
|